陸戦型ガンダム、良いですよね。
スプリッター迷彩もかっこいい。
というわけで何も考えずに合わせた作品で初投稿です。
白い黒い灰色のガンダムです。
素立ち状態
白色と盾の青色は成形色を使っています。
マスキングテープをいろいろな形に切り、灰色→黒と塗り重ねていく工程は地味ながら楽しい作業でした。
ウェザリングで誤魔化したつもりですが、付属のマーキングシールがやはり浮いて見えますね。
でもこのフォントの数字がないとしっくりこない。
次はデカールも自作してみようかな?
あと塗装後に知ったんですけど、スプリッター迷彩って主に高機動な戦闘機に使われるんですね。
都市迷彩の一種か、もしくはこの陸ガンは高速戦闘もいけると自分の中では納得させました。
嵐の中で輝いて
最後はXの方にも上げた写真で〆。
本当に輝かせるための構造と可動域してますね。
輝き撃ちがしっかり決まります。
撮影技術とポージングは今後研究していきたいですね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。
こんな作品を今後も上げていくのでよろしくお願いします。
あとデカールを貼るべき位置がよくわかってないのでアドバイスお待ちしております。
陸戦型ガンダムいいよね…
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
どうも初めまして
平日に細かい作業をして、休日に仕上げるタイプのモデラーです。
過去作を上げながらまた新しいガンプラを作っていきます。
無言フォロー失礼します。
色々な作品が見たいので、できる限りフォロバします。
他のサイトではガンプラ以外も投稿していますので、ぜひ見に来てください。
HGUCズゴック(大理石塗装)
もうすっかり夏ですね。 海の季節なんでズゴックを投稿します。…
ディランザ・ソル(地球連邦軍仕様)
果たして水星の魔女世界に地球連邦のような組織はいるのか… そ…
HGUCジオング(ラップ塗装)
恐らくサザビーの後に作ったと思われるHGなジオング。 余った…
HGUCサザビー
「サザビー出ます!サザビー発進!」 シャロンの薔薇…ではなか…