もうすっかり夏ですね。
海の季節なんでズゴックを投稿します。
フリーダムな方ではなく本家本元のズゴック。
ちょうどシャア専用ズゴックの再販がありましたがこれは昔作った物。
大理石塗装なるものにチャレンジした作品です。
「颯爽たるシャア」や「援軍」を聴きながらゆっくりとご鑑賞ください。
素立ちズゴック。
元のキットはシャア専用ズゴックですが、今回は量産機っぽく…もないけれど清涼感のある青で塗装。
なんか差し色の金も合わさってエアーマンみたい。
ちなみにウェザリングについてよくわからなかったので、はみ出した金色をそのままにしています。
頭部のミサイルは綺麗に塗り分けてるのにどうして…
威嚇するズゴック。
爪が得物なのが渋くて良い。
と思わせといてミサイルやらなんやらを仕込んでるのも好き。
大理石塗装も水中迷彩や水の中で光を反射しているみたいな感じで良いですね。
ウエットティッシュが塗装用の道具になるなんてびっくりしたなあ…
振りかぶるズゴック。
威圧感があっていいですね。
レジンで作ったモノアイもきらりと光っています。
けれどよりにもよって真ん中につけたせいで中心の支柱をへし折っています。
次は穴をあけてそこに仕込もう…
攻撃するズゴック。
ジムが欲しくなりますね。
見よう見まねでウオッシングを行っていた時期ですが、何でどんな風に汚したのか全く覚えていない。
黒?茶色?それともウオッシングせずにウェザリングマスターだけで仕上げたの…?
泳いでいる…というよりも土座衛門に見えるズゴック。
ちゃんと足裏を塗り分けててえらい。
初めてでしたがやはり大理石塗装が良い仕事してます。
デカールさえ貼っていない機体も情報量マシマシへ。
次は何に対して使うのか…それはわかりませんが。
そもそも大理石ってこんな感じでしたっけ?
最後にパケ絵と同じポーズのズゴック。
モノアイの位置のせいで絶対に同じポーズにはならない悲哀。
ちなみに後ろのは最近買った新品ズゴックです。
今作っているものが完成したら着手しようと思います。
どうしようかな…最近汚してばっかだしピカピカのキャンディ塗装にしましょうか。
ディテールアップをしてもいいし、ジオン軍デカールもある。
過去作があるだけに夢が広がります。
それではご観覧ありがとうございました。
そろそろ海の日ですね
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します。この季節にピッタリのカラーリングです!
コメントありがとうございます!
赤も青も似合うズゴックは夏にピッタリですね(zaku-kao5)
もう夏ですね❗️
キラキラした海のようなカラーリングのズゴック、いぃ👍️👍️👍️
ありがとうございます!
実際の海と一緒に撮りたいですねえ…(zaku-kao2)
どうも初めまして
平日に細かい作業をして、休日に仕上げるタイプのモデラーです。
過去作を上げながらまた新しいガンプラを作っていきます。
無言フォロー失礼します。
色々な作品が見たいので、できる限りフォロバします。
他のサイトではガンプラ以外も投稿していますので、ぜひ見に来てください。
ディランザ・ソル(地球連邦軍仕様)
果たして水星の魔女世界に地球連邦のような組織はいるのか… そ…
HGUCジオング(ラップ塗装)
恐らくサザビーの後に作ったと思われるHGなジオング。 余った…
HGUCサザビー
「サザビー出ます!サザビー発進!」 シャロンの薔薇…ではなか…
ベギルベウ・レラーナ
水星の魔女で一番好きな機体、ベギルベウです。 いつ再登場する…