キャリバーンが接収後に複製されて、独自の改造を施された、というif設定で製作しました。
HGUCV2アサルトバスターとのミキシングです。
バックパックを改造した所以外は、脛を3mm延長してシェルユニット内部を製作したくらいで、キャリバーン自体のデザインにはあまり手を加えていません。
装備しているガンビットは、両肩のミサイルビットと両太腿のブラスタービット、シールドに付属するバリアビットの計7基。
太腿のブラスタービットはそのまま使用する事も可能です。
パイロットは、エリクトのようなGUNDフォーマットに適応した人物を想定しました。
思いつきで合わせてみた装備ですが、良い感じに出来たかなと思っています。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
今日同じことを思いついてV2ABを買ったんですが、既にいらっしゃった!
素晴らしい出来ですね。
参考にさせてもらってもよろしいでしょうか?
どうぞどうぞ!
ガンプラは自由です!
キャリバーンの良いトコロを最大限に活かした感じがとても格好いいですね d(>ω<。)
「これぞガンダム」って言えるカラーリングもナイスです👍
ガンプラ大好き30代
マサさんさんがお薦めする作品
EDM-GA-01/R ガンダムルブリスウルR
ASW-G-36 ガンダムストラス
GAT-X1022 ブルデュエルガンダム
MS-09F ドムトローペン
私がドムシリーズの中で1番好きな機体『ドムトローペン』を超可…
YFX-200 シグーディープアームズ
今回は以前製作したHGCE風シグーを再改修して、シグーディー…
MS-18E ケンプファー(シャア・アズナブル専用機)
『当たらなければどうと言うことはない!』 もしもジャブローシ…
ZGMF/A-42S2 デスティニーガンダムSpec2
『そんな寝惚けた分身が通用するか!!』 今回は、前回最大稼働…