今回製作したガンプラはHGのザクⅡになります。緑ザクでも指揮官機をイメージし角を付けました。
子供の頃に購入した、旧キットの1/144と1/60のザクを筆ではみ出しながら塗っていたなーと思い出に浸りながら製作しました。
今回も塗装は黒立ち上げ塗装にしています。ベースの色はガイアカラーのヘキサダークグリーンと、ライトグリーンで塗装しました。
モノアイはHアイズにラピーテープを貼ったものを使用しました。
製作してみると、改めてザクのシンプルで飽きのこないデザインが良いなと思いました。また期間を空けて作って見たいです。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
このザク好み🤤なので、コチラにコメント失礼します🙇
Digital_Nekoさんの作品、どれも素敵です❗️フォローさせていただきます。宜しくお願いします😊
T-Nonさん
作品を見ていただき、またコメントまでありがとうございます。緑ザクの指揮官機が凄く好きで、今回こちらの塗装で角を付けさせていただきました。Mgのザクも同じ仕様で製作しようと考えています。
仕事の合間に作っているのでスローペースですが、今後ともよろしくお願い致します。フォロー返させていただきます。
初めまして。その昔ガンプラを作っていましたが、20年程経過したいま、久しぶりにニッパーを握りました。まだまだ初心者ですがよろしくお願い致します。
ガンダムMk-Ⅴ ガンダムベース限定クリアカラー
ガンダムベース限定のガンダムMk-Ⅴクリアカラーになります。…
MG RX-178 ガンダムMk-Ⅱ ver2.0
隙間時間で製作していたので、久しぶりの投稿です。マスターグレ…
RGズゴック 量産機風カラーリング
シャア専用のRGズゴックを量産機風のカラーリングで塗装しまし…
ももハロ コーティングポリマー仕上げ
ガンダムベースで購入したモモハロになります。今回どこまでクリ…