HGUCジオング

  • 5240
  • 12
  • 5

HGジオングを制作しました。
カッコよさではRGジオングには敵わないと思いますが、勝つのではなく、負けないように頑張りました。

ラスボスの不気味さを出したくて、モノアイは敢えてナシです。

ラスボスの不気味さを出したくて、モノアイは敢えてナシです。

スジボリとプラ板でディティールを追加した後。肩アーマーアレンジしてましたが、何となくイメージと違う気がして不採用に。

スジボリとプラ板でディティールを追加した後。
肩アーマーアレンジしてましたが、何となくイメージと違う気がして不採用に。

キットのままだと胸の下がすぐ腰で何となくバランス悪く見えたので接続位置を変更して少し胴長に。

キットのままだと胸の下がすぐ腰で何となくバランス悪く見えたので接続位置を変更して少し胴長に。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. がむお 2年前

    素晴らしい!
    参考にさせてください!

  2. Zoo 2年前

    スジボリとプラチップによるディテールアップがジオングの持つメカニカルなデザインと見事にマッチしていますね。
    RGに全く負けていないと思います!

    • ご無沙汰しております。
      こちらのほうはほとんど投稿だけして終わりみたいな感じになっておりまして💦
      ありがとうございます😆
      RGに負けていないというのは最高の褒め言葉です✨
      そのうちRGも作りたいと思います👍

  3. 9LDK 2年前

    コメント失礼します。
    全身のハイディテールとてもカッコイイです!
    スカート内部の作り込みも凄いですね!

  4. モノアイの光が無いだけでかなり不気味に見えますね、ラスボスに相応しい出来映えだと思いますよ

  5. これは、大人気のRGには出せない味わいですね☺️👍✨
    そのままだと全身が固まった感じですが、腰延長で解消されてますね✨
    肩アーマーアレンジを思い切ってオミットする判断力も素敵です。
    流石ヒロハルさんです💕

    • こちらでもありがとうございます😊
      仮組みした時に何となく横に広いと思っていて、ホンの少し腰の接続位置上げるだけで縦にシュッとしたイメージに変わりました😆
      肩アーマーのアレンジは最初気に入っていたのですが、ちょっとアニメのイメージからそれ過ぎてる気がしてやめました。
      後悔はないです。

  6. 17hh70 2年前

    HGUCにもRGには無い良さがあるのだなと改めて思いました(zion_emb)

9
RE/100ビギナ・ギナ

RE/100ビギナ・ギナ

RE/100 ビギナ・ギナを制作しました。

7
量産型ムサイ

量産型ムサイ

旧キット量産型ムサイを制作しました。

9
RGνガンダム

RGνガンダム

RGνガンダムを制作しました。基本工作と塗装のみの無改造です…

9
HGUC量産型ゲルググ

HGUC量産型ゲルググ

シャア専用を量産型カラーに塗りました。