ターンエーのパステル調仕上げです。パール塗装してつやつやに磨いてみました
ターンエーをずっとどう作ろうか悩んでいたんですが、やはりそのままが一番美しいので、ミキシングなどせずまっすぐ作ることに。
一度やってみたかったパステル調に色合いをまとめて、パール塗装しています。写真だと分からないけど。
トップコート吹いて、コンパウンドで磨いているので、実物はツヤツヤ光ります。
それにしてもターンエーはかっこいいですねえ。子供のころはなんだこの髭は!と思いましたが、大人になって分かるこのデザインよ……
太ももの裏のスラスターベーンがまたいかす。
関節をシルバーに塗ったのは正解でした。
ちなみに墨入れも調色してうるさくないようにしています。
アップの写真。細かいところだけフィニッシュシートでディテールアップ。
いやー、ターンエーは最高ですね。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
色彩のおかげで、巨大感と神聖さを感じます。素敵。
ありがとうございます! そう言っていただけると嬉しいです~
10数年ぶりにガンプラをはじめました。ゆるゆる楽しく作っていきます。よろしくお願いします!
歴戦のゲルググ
歴戦感を漂わせるゲルググさんです。色味的にキシリア部隊だった…
ギャン重装型(歴戦)
先日作ったギャン重装型をウェザリング仕上げしました。
ギャン重装型
ギャンの特務機をイメージして作りました。グレーの機体を作りた…
特機型アストレイ typeD
エース用のワンオフ機として開発された。アストレイの特別機。次…