アジアの僻地に配備されたMk-Ⅱ。ティターンズが戦線を拡大するかもしれない…という配備理由は体のいい言い訳で、陸戦機強化プランを練っている間に主戦場が宇宙に上がり、使われる前にお払い箱になったのが実態だ。
地球出身者で固めたティターンズが作ったMk-Ⅱがエゥーゴの手に渡り、今や地球で留守番とは…。
はい、売れ残りのMk-Ⅱを弄んでいるうちに、子供の頃見たBB戦士の商品名にインスパイアされて陸戦型にしてみました、という話です。
陸戦型のWRオマージュで30mmのランドセルを背負いました。陸戦といったらランドセル!中は空!
政治取引で入手したTR-1の設計図から流用したサブアームも、哨戒任務では役に立たない。
陸戦とは無関係な、私のサブアーム好き好き病の賜物です。0083以降はサブアームが許されると解釈してます。フロントアーマー延長し、バトルアームアームズとかプラ板工作、ジオの隠し腕マニピュレーター複製とかで作りました。
問題の複合兵装。余ったバックパックにビームライフルの銃口をつけたもの。ジェネレーター直結なのでサーベルも同時使用可、なお、撃たれたら南無三の模様。
両手(2)+複合兵装(3)+サブアーム(2)=最大7本のサーベル保持可能!!なんも考えてなかったから、同色のサーベルエフェクトが足りないぜ!それどころか同じ規格のグリップもないぜ!複製したくないぜ!
ジオラマ部分は、例によって100均アイテムたちで適当に作りましたが、樹高で悩みました。ジャングルの樹高って30mとかあるんですね…。MSを大きく見せることと矛盾しそうで、木を大きく作りませんでした。お陰でジャブロー設定は諦め、地面を08小隊的なベトベトにする羽目に。
尚、ベースは木粉粘土使ったら、想定以上に縮みました。お陰でフレームの際に隙間がたっぷり。余裕あるっていいよね。
と、いうことでMk-Ⅱでした。ずいぶん前にできてたんですが、撮影に手間取っておりました。自分の場合、撮影が苦手でなかなかアップにつながりません…。モチベの保ち方も学ばなくては…。
Mk-Ⅱ公式設定では4機しかいないってばよ…
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
おじさんモデラー、子供と一緒に復帰しました。筆塗り中心、エアブラシ(ポータブル)少々で細々と製作中です。HGが作りたいのですが、入手しづらいので他のグレードに退避中★
突撃、尚武部隊!さんがお薦めする作品
機動戦士オービタルフレーム
アッガイ突撃、N部隊仕様
ジオラマ初挑戦
待ち人
どこかでミニジオラマを見て感化され、ダイソーでグッズを買い込…
ドム・トローペン ガンダムアーティファクト
随分と長い間積んでいたアーティファクトを作りました。バズを外…
武者座宇尾斗(ムシャザウォート)
前回アップした、ハインドリー忍者製作で余った、ザウォートの身…
背取・呪刀流武(ハインドリー・シュトゥルム)
最近、BB戦士の箱絵を見たのでものすごいタイトルになりました…