過去作ですが、「機動戦士ガンダムAGE」から、ガンダムAGE-FX。第4部で登場した、ガンダムAGEシリーズの最終形態です。デザインモチーフはνガンダムとのことですが、コイツが一番元の面影がないですね。ファンネルの名を関するビット兵器を持つくらいでしょうか。
クリアパーツを多用しているせいで、一気に派手になりました。あとあちこちとんがってます。
本体はまだしも、Cファンネルがクリアの一体成形パーツなので青色の塗装とトップコーと吹きで何時もより手間掛けました。
パケ絵再現。
スタングルライフル。
ダイダルバズーカ。最終形態で、ようやくバズーカです。
Cファンネルで攻撃。レッツ首狩りです。
OPの姿再現。「ためらいを消し去るポーズ」とも呼ばれてるそうですね。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ボチボチと組んでるプラモを投稿していきます。
色々組むのが好きなので、HGなら一体一週間程度。
スミイレ+部分塗装+トップコートのお手軽仕様のスタイルでやってます。
先達諸兄の見事な作例とは比べるべくもありませんが、どうぞ宜しく。
HGACマグアナック
新機動戦記ガンダムWから、HGACマグアナック。狂気の36体…
RGウイングガンダム
新機動戦記ガンダムWから、RGウイングガンダム。HGも組んで…
出撃Gチーム
新機動戦記ガンダムWから、後期ガンダム5機を組み終えたので、…
HGACウイングガンダムゼロ
過去作ですが、新機動戦記ガンダムWから、HGACウイングガン…