ザクⅡ(水中運用改修型)

  • 2616
  • 0
  • 4

ズゴック等の水陸両用モデルが実戦配備される前、ザクⅡを海中移動強襲作戦用に現地改修した想定で作りました。という訳で背中に燃料タンク兼武器コンテナを担いだ形になっています。今回は海中での使用で、かなり錆が進んだ感じのウエザリングにしてみました。

背中のコンテナはかなりでかいです。武装的には先端に魚雷を6門装備しています。

背中のコンテナはかなりでかいです。武装的には先端に魚雷を6門装備しています。

海中航行時は丸い形状の肩装甲で腕部を覆って抵抗を減らすように進みます。

海中航行時は丸い形状の肩装甲で腕部を覆って抵抗を減らすように進みます。

上陸後はコンテナをパージできます。作戦が上手く行けば回収して帰還、再利用が可能です。

上陸後はコンテナをパージできます。作戦が上手く行けば回収して帰還、再利用が可能です。

コンテナは密閉されており、通常武器をそのまま収納できます。

コンテナは密閉されており、通常武器をそのまま収納できます。

基本性能的には肩装甲の形状違いだけで通常のザクⅡと同等です。

基本性能的には肩装甲の形状違いだけで通常のザクⅡと同等です。

素組状態(今回はエコプラ版なので真っ黒状態です)

素組状態(今回はエコプラ版なので真っ黒状態です)

背部コンテナ、装甲追加後、グレーサフ塗装(背部のコンテナと水流ジェットユニットは前回ハイゴッグを作成した時の余り部品を使用しています。)

背部コンテナ、装甲追加後、グレーサフ塗装(背部のコンテナと水流ジェットユニットは前回ハイゴッグを作成した時の余り部品を使用しています。)

塗装して、デカール貼って、ウエザリング(やり過ぎたかも・・・)して完成

塗装して、デカール貼って、ウエザリング(やり過ぎたかも・・・)して完成

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

13
シルヴァ・バレト・サプレッサー(ガンダムアーティファクト)

シルヴァ・バレト・サプレッサー(ガンダムアーティファクト)

ガンダムアーティファクトのシルヴァ・バレト・サプレッサーです…

9
ザクキャノン(ガンダムアーティファクト)

ザクキャノン(ガンダムアーティファクト)

ガンダムアーティファクトのザクキャノンです。武器4砲持ちの重…

6
トールギス(ガンダムアーティファクト)

トールギス(ガンダムアーティファクト)

ガンダムアーティファクトのトールギスです。高機動ザク目的で6…

11
ガンダムジークアクス(シルバーコート仕上げ)

ガンダムジークアクス(シルバーコート仕上げ)

やっと入手できたジークアクス。パーツは細かいし、色分けシール…