ラウダ専用機をティターンズブルーで塗ったらなんか黒っぽくなってしまったので、ブラックとしました。兄の決闘相手が強そうな場合に、ラウダが前もって闇討ちするための機体です(今考えた)。バガボンドの吉岡清十郎みたいな感じ(兄弟逆だけど)。実は弟のほうが腕がいいという設定があっても良さげ。というか、あの水星の世界、誰が一番操縦上手いんだ(本命チュチュ、大穴ティル)?というか、ガンダムも2クールで終わるようになって早幾年、やっぱり2クールだと細かい(どうでもいい)話がなくてなんだか物足りないなあと思うのですが、皆さんいかがかな?
後ろから襲いかかるディランザ。
二丁拳銃!片手はザクマシンガンだったりする。
アックスを振りかぶって!
ガンダムもどきと鍔迫り合い!
23(にいさん→兄さんです。)左から
後ろ姿
右から
正面から
ありがとうございました!
公式のデカールだとかっこよく決まる気がしますね
吉岡清十郎みたいに日本刀用意すりゃよかった
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
友人の結婚式で何故か貰ったプラモデルをきっかけとして、小学生以来となるプラモデル作成を復活しました。下手ですが楽しんでます。
pfmさんがお薦めする作品
MG量産型ズゴック 初ラップ塗装
こまちザク 子供作
過去作ったはやぶさザクからインスピレーションを得たのか、こま…
子供が作った、その名も金ピカガンダム
リンクルプラネットさんから子供がニヤニヤしながらもらったエコ…
アーティファクト トールギス
流行りのアーティファクトがコンビニで投げ売りされてたので購入…
子供の作ったラーガンダム
子供の作ったラーガンダムになります。厳密には作成嫁さん、色塗…