「機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム」より、連邦の白い悪魔、ガンダムEXを製作しました。
いつだかの再販で、奇跡的に一つだけ残っていたのを発見し、入手しました。
HGとは思えないぐらいの情報量ですが、丸モールドの追加や筆塗りによる色分け、仕上げにウェザリングをすることで、さらなる情報量アップを狙っています。
所々で色分けが足りていない箇所もあるのですが、元々が完成度が高いキットなので、どこの色が足りないのかはあまりよくわかりませんでした。
なので色分けに関しては個人的な解釈で塗装しました。
内部フレームや関節なども塗装したので、重厚感が出ているかなと思います。
肩に「E.F.F.」の水転写式デカールを貼ったのですが、全然目立たなくて悲しい…。
ビームサーベル抜刀!
マウントラックに微妙に手が届かない…。
正直、この機体デザインも恐いのですが、さらに敵に一切容赦しないところも本当に恐怖でした。
まさに「絶対敵の息の根止めるマン」って感じで、本編を視聴していたときはジオン軍に同情しっぱなしでした。
グフカスタム好きとしては、割とあっけなくやられていったのは残念だったなぁ…やはりノリスが強かったんやなって…。
閲覧ありがとうございました!
復讐のレクイエム
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
緻密でメカメカしい仕上がり❗️
やっぱり、らり〜さんお上手‼️
劇中の、怖いガンダムの雰囲気が炸裂してます👍️
ありがとうございます!
ちょっとでも怖い雰囲気が出てたら嬉しいです(o^∀^o)
はじめまして、コメント失礼します。
近々、このガンダムexを作る予定なのですが、参考になるかっこいい作品が見れて嬉しいです(gundam-kao6)
メインカラーの配色を、セールカラー系か、グレー系か迷うのですが、こちらのガンダムはどんな色を使われていますか?
ありがとうございます!
色については…
装甲の白→Mr.カラーMSホワイト+RLM02グレー(ドイツ空軍機色)を少量
足の濃いグレー→Mr.カラージオングレー
シールドの黄色→Mr.カラーMSイエロー
各所の赤→成形色のまま
フレームや関節などのガンメタル→水性ホビーカラー焼鉄色
各所のシルバー→タミヤカラークロームシルバー
こんな感じです!
装甲については、ウェザリングでだいぶ色味が変わってしまったので正直、成形色のままでも良かったかなぁ…と思いました。
教えてくださりありがとうございます!大変勉強になります!
たしかに、最近のキットは形成色がすごく綺麗でリアルなので、なった後の感覚はよくわかる気がします。ウェザリングで色味が変わって、というのも共感できます……が、わたしはこのガンダムexがすごく好きです(gundam-kao6)
参考にさせていただきます!
すみません、一つ書き忘れていました。
装甲については、RGみたいに白と薄いグレーの二色がそれぞれ使われているのですが、
装甲の薄いグレー→Mr.カラーMSホワイト+RLM75グレーバイオレットをだいたい半分ぐらいずつ調色
装甲の白の部分については先ほどのコメントの通りになります。
参考になれば幸いです!
令和4年の正月からガンプラ製作を始めました、らり~と申します。
アラフォーの、二児の父です。
HG、RG等の1/144スケールのキットや、たまにSDガンダム系のキットを製作しています。
育児や仕事の合間の隙間時間に少しずつ作業しているので製作ペースば遅いですが、まったり楽しんでいます。
中学生の頃、リアルタイムでガンダムSEEDを偶然テレビで視聴したのが、ガンダムとの出会い。
ここ最近は、皆さんの素晴らしい作品を見て、製作意欲をもらっております。
よろしくお願い致します!
らり~さんがお薦めする作品
HGUC グフ・カスタム
EG パーフェクトエクスストライクガンダム
HGUC 百式(カラバ運用仕様)
HG シャア専用高機動型ザクII
HG GQuuuuuuX
「”いつかまた会える”って、ガンダムが言ってる」 「機動戦士…
RG Hi-νガンダム+ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー
「機動戦士ガンダム逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」に…
HGUC ユニコーンガンダムペルフェクティビリティ(デストロ…
「ガンダム!俺に力を貸せ!」 「機動戦士ガンダムUC」より、…
HGUC グフ・カスタム
「人の生は、何を成したかで決まる」 「機動戦士ガンダム第08…