素組からスタートしたガンプラ制作ですが
このサイトを見て居たら塗りたくなりまして
2体目のキャリバーンを買ってガンダムカラーに塗りました
他の方の黒塗装に影響されたものありますけど!
黄色の部分はゴールドになり、
青の部分はプリズムブルーブラックを厚塗りした結果
どこから見てもただの黒になってしまい
知り合いに見せたらνガンダムみたいだね
と言う事はガンダムカラーに間違いない。
あれはガンダムだ私がそう判断した
白部分はステラパールホワイトで
その部分のみ光沢クリアで仕上げました
定番の腰延長と足延長を行いました。
バーニア部分は青竹色、墨入れは少な目です
完成間際にビームサーベルを無くすトラブルがあり
素組キャリバーンから強奪して取り付けるハプニングも。
今は無事発見されて素組のほうに戻されています
塗装が剥がれるのでエスカッシャンに戻せませんが
割り切って楽しく作業出来ました。
素組も凄いが塗装しても凄い
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
「本来の白」も良いですが、コチラの「νガンダム」カラーもカッコイイです!!
ありがとうございます!また機会があればプリズムブルーブラックに挑戦してみます!
水星キットからプラモ復帰です。
〇年ぶりの技術の進化に驚きつつも
趣味の範囲内でまったり作りたいと思ってます
Figure-rise Standard プルツー
令和に出るなんてプルツー。色々な方がもう出してますし今更です…
呪いが心を突き動かす、ガンダム・ルブリス・ジウ
2024年から年を跨いでルブリス・ジウ完成です素組みでもスタ…
山田化学の新商品で遊ぶ+ガンヴォルヴァを添えて(素組です)
今回も雑談になりますが、プラモの味方、山田化学さんの新商品に…
ルブリスジウと最近の話(アカツキなど)
雑談ネタだけだと寂しいのでパチ組ジウを載せておきます撮影は1…