以前作成したGP01フルバーニアンのコア・ファイター。車輪のパーツが紛失した為お蔵入れしていました。
シャアザクを作った際に余った瓦礫を再利用。月面を飛んでいる風にしてみました。
100均のコレクションケースを土台に、コンクリートで作った瓦礫をもう少し細かくしてのり付け
本体の方は黒サフの上からドライブラシをかける様にタミヤアクリルで塗装
エフェクトパーツは白サフの上からクリアブルーを塗って無光沢トップコート
プラ棒を中央に指して固定してます
飾る際には周りを黒のフェルトをつけています。遠目で見ると黒のプラ棒が目立たないので、スペースも取らずに飾れてます。
GP01フルバーニアン コアファイター
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コロナの自粛期間中に模型活動再開したまま沼ってます。出来た作品は愛でた後、フリマサイトに出品させて頂いています。
HG サバーニャ 最終決戦使用
ハルートと同時期に作成していました。こちらもお付きあい頂けれ…
HG ハルート 最終決戦使用
ハルート最終決戦使用が素組のままで寝かせたままでした。
HG デステニーガンダム
異常な暑さが続いておりますが皆様、体調崩さずお過ごしでしょう…
HG クロスボーンガンダム X1フルクロス
プレミアムバンダイ、クロスボーン・ガンダムX1フルクロスをエ…