デュエルガンダム アサルトグラディオ

  • 5188
  • 1
  • 5

SEEDオリジナル設定
「機動戦士ガンダムSEED Heavens Blue」から
型番HVG-03ag
デュエルアサルトが宇宙専用装備「グラディオストライカー」を装備した姿。
(以下デュエルAG(アサルトグラディオ)とする。)
グラディオとはラテン語でグラディウス(剣)から。銀のドラグーンを剣に見立てた故名付けられた。
宇宙空間での戦闘を想定された装備で、ドラグーンを計12機搭載。空間認知能力がなくても使用できるが、12機をまとめて操作するのは容易ではない。

※デュエルアサルト自体の詳細については過去投稿から参照をお願いします。

【デュエルガンダムAG 巣立ち】
追加された装備はグラディオストライカーとドラグーンライフル。
機動力はエールストライカーよりも劣るが、火器の追加により火力が大幅に向上している。
【デュエルガンダムAG 巣立ち】
追加された装備はグラディオストライカーとドラグーンライフル。
機動力はエールストライカーよりも劣るが、火器の追加により火力が大幅に向上している。
【グラディオストライカー】
二基のビームキャノンとドラグーンを6機搭載している。
宇宙空間での戦闘を想定されているものだが、重力下でも辛うじて飛行が可能。
【グラディオストライカー】
二基のビームキャノンとドラグーンを6機搭載している。
宇宙空間での戦闘を想定されているものだが、重力下でも辛うじて飛行が可能。
【ドラグーンライフル】
2機のドラグーンを搭載したロングビームライフル。
一斉に射撃できるようになっており、火力はビームライフルの5倍となっている。
【ドラグーンライフル】
2機のドラグーンを搭載したロングビームライフル。
一斉に射撃できるようになっており、火力はビームライフルの5倍となっている。
【ツインビームキャノン】
背部に搭載された二基のビームキャノンを展開し、前方に高火力のビームを発射する。
【ツインビームキャノン】
背部に搭載された二基のビームキャノンを展開し、前方に高火力のビームを発射する。
【次世代型ドラグーン アーラツヴァイ】
両肩に装備されたアーラとグラディオストライカーに装備されたドラグーンブースターを合体させたもの。
二基のドラグーンを射出でき、さらに近接攻撃が可能。
単体時のアーラに比べ、スピードが上がっている。
【次世代型ドラグーン アーラツヴァイ】
両肩に装備されたアーラとグラディオストライカーに装備されたドラグーンブースターを合体させたもの。
二基のドラグーンを射出でき、さらに近接攻撃が可能。
単体時のアーラに比べ、スピードが上がっている。
【グラディオフルバースト状態】
ドラグーンライフル、ビームレールガン×2、アーラ×2、ビームキャノン×2を一斉に発射する。
本来はドラグーンを一斉射出できるが、機動力の低下がデメリットになる。
【グラディオフルバースト状態】
ドラグーンライフル、ビームレールガン×2、アーラ×2、ビームキャノン×2を一斉に発射する。
本来はドラグーンを一斉射出できるが、機動力の低下がデメリットになる。
おまけ
【傭兵団ヘヴンズブルー】
ヘヴンズブルー ウイングモード
デュエル アサルトグラディオ
トリシュラバスター FC装備
スカイグラスパー改

連合軍上がりの傭兵団、オリジナル設定です。
やっぱりこの3機が並ぶといいですね。
おまけ
【傭兵団ヘヴンズブルー】
ヘヴンズブルー ウイングモード
デュエル アサルトグラディオ
トリシュラバスター FC装備
スカイグラスパー改

連合軍上がりの傭兵団、オリジナル設定です。
やっぱりこの3機が並ぶといいですね。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. MiriA 6年前

    盛モリな機体ですが、シルエットがまとまってて良いですね!

    オリジナル3機のチームも個性が出ててとても素敵でした^^*

カワシマ タケムさんがお薦めする作品

ヘヴンズブルーガンダム(ウイングモード)

10
ヘヴンズブルーガンダム(ウイングモード)

ヘヴンズブルーガンダム(ウイングモード)

SEEDオリジナル設定 「機動戦士ガンダムSEED Heav…

7
ムラマサ(ムラサメ改造機)

ムラマサ(ムラサメ改造機)

SEEDオリジナル設定 「機動戦士ガンダムSEED Heav…

10
ガンダムアストレイ ダイムサシ

ガンダムアストレイ ダイムサシ

SEEDオリジナル設定 「機動戦士ガンダムSEED Heav…

7
デュエルガンダムアサルトエール

デュエルガンダムアサルトエール

SEEDオリジナル設定 「機動戦士ガンダムSEED Heav…