HGシャア専用ザクⅡ 成型色リアルタッチマーカー仕上げ

  • 2320
  • 0

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

めでたい赤色は無いかと探していたらRGのサザビーが・・・絶対正月終わるよ。山を崩していくと組み立て済みのHGのシャアザクが!リアルタッチマーカー初挑戦の作品になります。

塗っては磨き、塗っては磨きで老眼ではよく見えなかったのですが写真だとふき残しがしっかり見えますね。モノアイ3Dメタリックシール2の4mmに油性の赤で色付けました。大きすぎですね。

塗っては磨き、塗っては磨きで老眼ではよく見えなかったのですが写真だとふき残しがしっかり見えますね。モノアイ3Dメタリックシール2の4mmに油性の赤で色付けました。大きすぎですね。

引きだとあまりよくわからないような感じですが、全身をくまなくこすってます。

引きだとあまりよくわからないような感じですが、全身をくまなくこすってます。

バーニヤーと足裏のみガンダムマーカーゴールドで部分塗しています。デカールはザク用持ってなかったのでRGインパルスと78用、ジオン汎用を使用。デカールRGのシャアザク用がほしかった。

バーニヤーと足裏のみガンダムマーカーゴールドで部分塗しています。デカールはザク用持ってなかったのでRGインパルスと78用、ジオン汎用を使用。デカールRGのシャアザク用がほしかった。

連邦のMSは化け物か・・めでたい紅白の図 これがやりたかった。EGのガンダムは素組です。

連邦のMSは化け物か・・

めでたい紅白の図 これがやりたかった。EGのガンダムは素組です。

蹴ってー 下地に水生の艶消しをしたのですが、半光沢が良いとのことで、デカール後に光沢しなおしてリアルタッチマーカーでごしごしして終了しています。いろんなやり方が出てきてどれが正解かは不明ですがデカールの上からこするのは勇気がいりました。半光沢を2度塗りして厚めにしてからこすってます。剥がれなくて良かった。

蹴ってー 下地に水生の艶消しをしたのですが、半光沢が良いとのことで、デカール後に光沢しなおしてリアルタッチマーカーでごしごしして終了しています。いろんなやり方が出てきてどれが正解かは不明ですがデカールの上からこするのは勇気がいりました。半光沢を2度塗りして厚めにしてからこすってます。剥がれなくて良かった。

蹴ってー リアルタッチマーカー:ピンク、レッド、グレー3、ガンダムマーカー:ロイヤルメタレッド、レッドゴールドを使用しています。初めてのリアルタッチマーカーですが、匂いも無くリビングでしていても怒られないので良い商品ですね。使い方は絵を描くようにと言ってる方もおられましたが絵の才能が無い私には無理と避けてました。でもやりだすと楽しかったです。1月にプレバンのスコープドックが来るのでガンプラはお休み予定です。のんびりペースですが本年もよろしくお願いいたします。

蹴ってー 

リアルタッチマーカー:ピンク、レッド、グレー3、ガンダムマーカー:ロイヤルメタレッド、レッドゴールドを使用しています。

初めてのリアルタッチマーカーですが、匂いも無くリビングでしていても怒られないので良い商品ですね。使い方は絵を描くようにと言ってる方もおられましたが絵の才能が無い私には無理と避けてました。でもやりだすと楽しかったです。

1月にプレバンのスコープドックが来るのでガンプラはお休み予定です。のんびりペースですが本年もよろしくお願いいたします。

初の成型色、リアルタッチマーカー仕上げうまくできてるのか?

コメント

9
成形色仕上げでしようと思ったけど、やっぱり缶スプレーで塗装して半光沢仕上げにして見たけど、最後は艶消し仕上げになったG-3

成形色仕上げでしようと思ったけど、やっぱり缶スプレーで塗装し…

最近のラノベふうタイトルにしてみました。高機動型F00-G3…

9
高機動型ガンダムF00 なんちゃって狂四郎シールド

高機動型ガンダムF00 なんちゃって狂四郎シールド

横浜の動くガンダムを再度見に行けたので高機動型G3を購入!本…

9
エアリアル 電装ミラソウル社製フライトユニット装備

エアリアル 電装ミラソウル社製フライトユニット装備

エアリアル電装 ミラソウル社製フライトユニット強化型装備です…

9
ガンダムエアリアル 電装マグネットコーテイング

ガンダムエアリアル 電装マグネットコーテイング

HGエアリアル電装です。他の方のようにマイコンは使用せずon…