勝手に電鉄カラーシリーズ② 阪急デミバーディング

  • 1200
  • 4
  • 1

電車の模型好きの方に言わせれば、どこがやねん、という感じかもしれませんが、ニワカな私が機動戦士ガンダム水星の魔女に登場する、デミバーディング(HG)を阪急電車カラー塗装に挑戦する動画です。

ガンプラを勝手に電鉄カラーに塗装するシリーズの第二弾です。

関西私鉄5社に挑戦していきたいと思っています。

勝手に電鉄カラーシリーズ② 阪急デミバーディング–2枚目/制作者:マンチ館
タミヤ塗料エナメルのチタンシルバーがお気に入りです。

タミヤ塗料エナメルのチタンシルバーがお気に入りです。

勝手に電鉄カラーシリーズ② 阪急デミバーディング–4枚目/制作者:マンチ館
勝手に電鉄カラーシリーズ② 阪急デミバーディング–5枚目/制作者:マンチ館
顔がスズメみたいに見えました。

顔がスズメみたいに見えました。

勝手に電鉄カラーシリーズ② 阪急デミバーディング–7枚目/制作者:マンチ館
※阪急電車の写真はフリー画像です。

※阪急電車の写真はフリー画像です。

※阪急電車の写真はフリー画像です。

※阪急電車の写真はフリー画像です。

このキットは組み立てる工程もとても楽しかったです。

このキットは組み立てる工程もとても楽しかったです。

パチ組み?素組み?状態です。

パチ組み?素組み?状態です。

自作の合板製塗装ブースを使って塗装しました。

自作の合板製塗装ブースを使って塗装しました。

マルーン色を作りました。

マルーン色を作りました。

娘のランドセルが(なぜか)阪急電車モデルだったので色合わせの参考にしました。

娘のランドセルが(なぜか)阪急電車モデルだったので色合わせの参考にしました。

チタンシルバー色が好きです。

チタンシルバー色が好きです。

とりあえずお決まりのポージングをさせてみたかったのですが、難しいですね。

とりあえずお決まりのポージングをさせてみたかったのですが、難しいですね。

最後までご覧いただきありがとうございます。

最後までご覧いただきありがとうございます。

勝手に電鉄カラーシリーズ第二弾です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Sakuranao 2年前

    最後の写真いいですね。
    腕を組めば今日もどこかでデビルマン…

  2. 最後の画像にセンスの良さを感じました。

マンチ館さんがお薦めする作品

勝手に電鉄カラーシリーズ② 阪急デミバーディング

HGギャン 近鉄特急伊勢志摩ライナーでお伊勢参りへ

100均のアレで「ウロコ塗装」HGUCゴッグ

キャンディ塗装とウロコ模様

キャンディ塗装とウロコ模様

HGUCシャア専用ズゴックにウロコ模様を描いて遊びます。 イ…

100均のアレで「ウロコ塗装」HGUCゴッグ

水陸両用のモビルスーツ”ゴッグ”を、好きなルアーのカラーに塗…

勝手に電鉄カラーシリーズ① 南海エアリアル

ガンプラを始めたばかりの初心者ですが、なにか指定色とは違う自…

9
会社の先輩から娘にもらった、旧キット1/100シャア専用ゲルググ

会社の先輩から娘にもらった、旧キット1/100シャア専用ゲル…

会社の先輩に、娘(9歳)がガンプラ作製にハマっているという話…