キャリバーンで蛍光塗装にハマり、この2体も成型色→スミ入れ→各部蛍光塗装→デカール→トップコートで仕上げてみました
たっぷり楽しんだのでヤフオクに出品いたしました、良かったらご覧下さいませ
映画のシーンを再現したかったのですが互いのウイングが干渉して思ったような構図になりませんでした・・・
DAISOのフォトフレームで箱絵のディスプレイベースを作成
種ポーズ横からショット
MA形態
ビームカッターキック
蛍光レッド超キレーです
下からは覗かないようにしますwww
ビームシールド&サーベルはグラデ&蛍光仕上げにて
ディスプレイベースはリバーシブル仕様にしてみました
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コロナ禍でプラモ熱再燃
ふと手にしたHGエアリアルを作って最近のガンプラに驚愕してます
完成させるまでの工程が好きで置き場も無く完成したものは出品させて頂いております
蛍光発色、アーティファクトが大好物
最近はメカニカルコアメッキ風にはまりクリアキット集めてます
宜しくどうぞ
Figure-rise Standard ニャアン
マチュに続いてのGQuuuuuuXシリーズFigure-ri…
プレバン限定 HG ガンダムジリウス
ジリウス完成しました! トサカやバックパックなどどことなく恐…
RG シャイニングガンダム 2機目 完成
RG シャイニングガンダム二機目完成 アンダーゲートのおかげ…
エグザベ専用ギャン(ハクジ装備)パール仕上げ
エグザベ専用ギャン カッコよすぎます パール&メタリ…