ルブリスウルとガンヴォルヴァを合体

  • 1888
  • 0
  • 1

ガンヴォルヴァとルブリスウルをラファエルガンダムみたいに改造しました
最初はルブリスウルをセラヴィー、ガンヴォルヴァをセラフィムにしようと思っていたのでが、
似たようなことをやっている方がすでにいたのと、セラヴィーはデミバーディングの方があってると思ったので
セラヴィーガンダムⅡ(ラファエルの背中についてる機体)の方にしました
詳しくはこの動画で説明しています↓
https://youtu.be/CfIFJI2a1co

バックパックのスラスターをキマリストルーパーのものに変更し上に3㎜プラ棒を刺し、肩を変更、肘にジャンクパーツを接着

バックパックのスラスターをキマリストルーパーのものに変更し
上に3㎜プラ棒を刺し、肩を変更、肘にジャンクパーツを接着

30MM のパーツなどを接着

30MM のパーツなどを接着

足を分解

足を分解

膝側に3㎜プラ棒を刺す

膝側に3㎜プラ棒を刺す

干渉する部分を削って3㎜穴を開ける

干渉する部分を削って3㎜穴を開ける

足の後ろ?を真鍮線で稼働できるようにし、前の部分も勘定する部分を削りました

足の後ろ?を真鍮線で稼働できるようにし、前の部分も勘定する部分を削りました

AEG系のバックパック

AEG系のバックパック

胸部に3㎜穴を開けガンヴォルヴァのバックパックと接続

胸部に3㎜穴を開けガンヴォルヴァのバックパックと接続

足の裏?にメガ粒子砲の発射口を接着

足の裏?にメガ粒子砲の発射口を接着

膝と接続する用の3㎜穴に台座を刺すことが可能

膝と接続する用の3㎜穴に台座を刺すことが可能

背面

背面

ガンヴォルヴァのライフルはデミバーディングのものルブリスウルのバズーカはフルアーマーユニコーンのものを使用

ガンヴォルヴァのライフルはデミバーディングのもの
ルブリスウルのバズーカはフルアーマーユニコーンのものを使用

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

ウインダム可変式

HGウインダムを改造して飛行形態に変形できるようにしました詳…

ガンダムエアリアルゼロ

エアリアルを改造してウイングガンダムゼロ+エアリアル改修型の…

HGゲイツ

旧キットでしか商品化されていないためジャンクパーツから作って…

シロウズ専用機

シロウズがラスボスだったらというIf設定で百式とアルヴァアロ…