初投稿です。よろしくお願いします。
ガロードとティファのいちゃいちゃにニッコリしたので作成。
白パーツは成型色で、それ以外を部分塗装しました。
塗料は全て水性ホビーカラーです。
エアブラシで、サフ無しの直吹きです。
紺色成型色がちょい青みだったので、ティターンズブルー1に変更。
赤成型色はワインレッド、黄成型色は白強めのイエロー、フレーム他は黒鉄色です。
新規モールドやプラ板等は行わず、既存モールドの彫り直しにスミ入れをしました。
羽と手足のリフレクターは、 ゴールドに蛍光イエローを重ねています。
丁度クレオスさんの水性蛍光塗料がリニューアルしたタイミングだったので、発色お試しのつもりで塗りました。
クレオスさんのは半透明(顔料系?)なので、下地が隠れすぎないように薄く吹いたつもりです。
胸のクリアパーツは元から光った為無加工です。
センサー等は蛍光グリーンを筆塗り後、レジンで蓋しました。
リフレクター(特に羽)の発光がちょっと弱いなとは思いますが、下地との兼ね合いで良しとしました。
ガンスタ初投稿で緊張しています、お手柔らかにお願い致します。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
デカール貼りは面倒で飛ばしがち
塗装はエアブラシ+水性ホビーカラーを用いています。
撮影ブースの導入を悩んでいます
ぼちぼち作成していけたらなと思います、よろしくお願いします。
ottuさんがお薦めする作品
RG ガンダムアストレア Type-F
HG (ミキシング) アストレイノワールPD
HG デスティニーガンダム
HG Zガンダム 3号機 初期検証型
RG ガンダムアストレア Type-F
RG ガンダムアストレア Type-Fを、フィンスターニス寄…
HG (ミキシング) アストレイノワールPD
HG アストレイ レッドフレームにプラウドディフェンダーを背…
HG アストレイ ゴールドフレーム 天ミナ
RGの天ミナを入手した為、素組で放ってあった HGの天ミナを…
HG TR-6 アクア・バーザムII
塗装予定なので下処理したままの素組でお恥ずかしいですが… H…