この心意気と頑張って作ったロイヤルマスクに免じて、このタイトルを名乗らせて下さい……GNソード周りで色々作りたかったけどひとまず最小限の工作で行くことになりました。
ベース機はルブリス、腕はガンヴォルヴァ、脚はキャリバーン、武装はウルとソーンのものを使用。フェーズドアレイキャノンの接続とポン刀はコトブキヤのものを使いました。図らずも水星キット縛りという形に……
とは言え盾で手が見えなくなったりフェーズド(以下略)は意外と目立たない割に扱い大変だったりして色々苦心しました…とくに刀の鞘がほんっとうに難儀なもんで、どう足掻いてもバックパックに干渉するんですわよ…
もうちょいマシな画角で撮りたい(より正確に言うとフリーダムのアレみたいなのやりたい)とは思ったんですが、約一年頑張ってきたアクションベースUCカラーがタヒんでしまったので今ある写真だけで……という経緯が実はあったりします、惜しい3mm軸を亡くした。
一応元ネタがある+連動して小説でも書くかなぁ……とか画策しているため、ツーショット(?)も載っけておきます。ガンダム×まぞくの先駆者が異世界オルガしか居なくて戦々恐々しておりますが、何とか熱のある内に書き上げたい所存……
以降やらかし集、んやまぁ毎回全面反省会みたいな文章ではあるんですが。単刀直入に言うと単刀(ガーベラ・ストレート)がブチ折れました。天ミナ作る時まであっためときます(血涙)
続きましてはなんやかんや使わなかったハイパーメガランチャー(ガンダムベース限定ウェポンセット仕様)。「おっ、元ネタ宜しく脚立もといバイポッドがあるねぇ」と購入し塗装したは良いものの…………入らん、撮影ベースに。通常モードにして普通に持とうにも…………保持力が足らん。ノープラン。
あとルブリスの通常装備も一応。ついでに言うとロイヤルマスク(頭部)はルブリスヘッドにデミバーディングの頭部とガンヴォルヴァの顎をはっつけてツインアイのとこに同じくガンヴォルヴァのアンテナをブッ刺しました。
あら蛍光の貼るの忘れてたわよ。こうやってみると黒背景のが見栄え良かったり…?今度似たような色で塗る時に試してみるかなぁ……幸い黒系は嫌っちゅうほど作るし…
アストレアタグを付けていいんやろか…大丈夫やろか……
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
趣味でキャンディ塗装を擦っている者です。低浮上ではございますがどうぞよろしくお願いします。あと見立て改造やらイメージカラーやらにもちょくちょく挑戦しております。
GN-α011 アルヴィス・フリーダム
(ゼノブレイド3やった事ない人は読み飛ばしてね 胡乱二次創作…
クアンタフルセイバー ハーフクリア
お前は……人間の中で生き続けろ……俺は半透明塗装を擦りながら…
RGサザビー ハーフクリア
何やかんやご縁があってRGサザビーのクリアを作れるようになり…
過去作供養ゼッテ
我々は私によって過去作供養の概念を理解した……って訳で8月頃…