来るべきザクの日のジオン軍の猛攻に備えて開発された、連邦軍の秘密兵器…エアガンダム
※サムネ画像はPhotoRoomを使用
画像加工なしVer
以前から投稿を考えていたネタ投稿ですが…
せっかく連邦軍 VS ジオン軍 フェス か開催しているので…これを気に投稿🙄
ここを逃すとたぶん二度と投稿することのないネタなので…
しかしこれは…あちら側で投稿すべきネタのような気もしますが…(⌒-⌒; )
エアガンやモデルガンはいいですね〜
20歳の頃、職場の先輩にサバゲーやらないかと誘われて一時期エアガンやサバゲーにハマってた時期がありました
マシンガンなどはとてもお高いので私はハンドガン数丁しか所持してませんが…
サバゲーの時はサバゲー好きの先輩が装備を色々貸してくれましたね
すんげ〜楽しかったなぁ…😭
今じゃ20m走っただけで息切れしそうですが…
こちら私が一番好きなハンドガンのグロックになります。この投稿の為にガレージから引っ張り出してきました(笑)
HG オリジン版ガンダム単体
これは私のいつもの汚しではなく…
リアルタッチマーカー グレー3のみを使用して作製したものになります
チッピングなどは施していません
作製方法は…
無塗装パチ組→つや消しスプレー→マーキングシール貼り→リアルタッチマーカー グレー3 で全パーツ真っ黒に塗り潰し→メラニンスポンジで色落とし
過去に作製してあったものになります
ネットで見たリアルタッチマーカーを使用したウォッシング?を試してみたくてこの手法を使用してみましたが…
私は塗り潰し前にマーキングシールを貼ってしまいましたが、マーキングシールは最後に貼った方が良さそうですね、シールのふちが黒くなってしまう
ウェザリングカラーを使用したウォッシングより綺麗目な汚しを施せますが…
なにより時間がかかるし、リアルタッチマーカーの使用量がハンパないで私には向かない手法でした😅
しかし塗料などを使用したくないけど、無塗装パチ組より完成度を上げたい!って方には良い方法だと思います👍チッピングもしないので時間さえあれば誰でもできます(笑)
塗料を使わなくてよいんだ…こんなに嬉しいことはない
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
なるほどー!
私も小さいパーツは塗りたくってます。
細かいディテール等に重宝してますがバリやランナー跡が浮き出てきて、あちゃーってなったりします。
それにしてもマーカーだけでこの表現とは
お美事でございます。
綱島ガンプラ部さん
コメントありがとうございます
綱島ガンプラ部さんも小さいパーツは塗りたくりますか!😃確かにランナー跡には目立ちますよね…しかしそこはチッピングで誤魔化せばなんとか…🤔(笑)
軽めの汚しで、これなら私も出来そうと思いましたが、経済的に無理そうです😅
中々の挑戦的な構図ですね(深読みし過ぎ?)、漢ならこれくらいのモノを😆
ike_k5さん
コメントありがとうございます
リアルタッチマーカー何本も買うと高いですからね…😨それは…深読みしすぎかも…🙄(笑)
リアルタッチマーカー3だけでここまで汚せるものなんですね、さすがtamamaさんだと言いたくなっちゃいます(gandam-kao3)
自分はFPSゲームはよくやってましたがサバイバルゲームはやったことがないです。やってはみたいですが。
ただ、昔センチメーターマスターというモデルガンは買って遊んでましたw
G.Iさん
コメントありがとうございます
リアルタッチマーカーは塗り潰してメラニンスポンジで色を落とすだけなので、簡単にできますよ🧽
FPS系のゲームは私も一時期遊びましたね😃センチメーターマスターもカッコいいですね👍
リアルタッチマーカーだけでもここまで出来るんですね、参考になります。エアガン、小学生の時に周りで流行りましたが、私は、買って貰えませんでした😓。ガス銃、ポンプアクション式とか持っている友達が羨ましいかった😄。
SC30さん
コメントありがとうございます
リアルタッチマーカーは時間はかかりますがウェザリングカラーを使用するより簡単な気がします?🤔ガス銃やポンプアクション式は子供には高いですからね〜…昔はよく公園とかにBB弾落ちてた記憶(笑)
🎶ダッシュ💨ダッシュ💨
ガン🔫ガン🔫ガガン、すくらんぶる〜
tamama!!🎶
リアルタッチマーカーは、こんな感じになるんですね☺️使い込んだ兵器感があっていいですね(zaku-kao2)
エアガン、子供の頃にツツミ弾のを持っていました、真っ直ぐに飛ばないんですよね〜
遊ばなくなったツツミ弾の円錐を切り取ってガンプラのバーニヤーにしてた思い出があります☺️
さーしースーさん
コメントありがとうございます
グレートぉ… …。リアルタッチマーカー塗り潰しは簡単にできますが、時間がかかるのが難点ですね。ツヅミ弾懐かしいですね。子供の頃からそんな改造を😳
リアルタッチマーカーのみの仕上げとは、すごく手がかかっていますね😊このオリジンえあーガンの細かいディテールにメリハリが出てカッコいい仕上がりです✨自分もエアガン大好きで007や24のバウアーが使うシグザウエルがお気に入りです^ ^ノ
中光國男さん
コメントありがとうございます
リアルタッチマーカー仕上げは出来栄えなかなか良さそうですが…手間がかかりすぎるのが欠点ですね😨
中光國男さんもエアガン好きですか!やはり中光國男とは色々趣味が合いますね😃👍(笑)
思えば「ABS樹脂」という言葉はエアガンで初めて知った記憶(gandam-kao10)
リボルバー派だった自分はゲームでは的になってました(zaku-kao9)
この組み合わせはシンプルなウェザリングが正解のように思いますね。
それもtamamaさんの技量があってのことですが(zaku-kao2)
ガーラⅢさん
コメントありがとうございます
私はABS樹脂と言う言葉、ガンプラ復帰で初めて知りました😅リボルバーもかっこいいですよね
エアガンは全く手を入れてないので、この機会しか、ほぼウェザリングを施してないオリジンガンダムを公開するタイミングがないと思い投稿した次第であります🫡
リアルタッチマーカーだけでここまで格好良い仕上げはスゴいです✨
塗料の問題でチャレンジ出来ない方々も楽しめそうです😆👍
namingさん
コメントありがとうございます
リアルタッチマーカー塗り潰しは時間がかかりますが、なかなか良い質感にできますね😃特に白い機体とはとくに相性が良いと思います👍
でっか笑 バズーカ以上の火力あるだろこれ…
エアガンの箱にハイグレードって書いてありますね、これはガンプラです、そうに決まってます
宇宙要塞ア・オバ・クーさん
コメントありがとうございます
大きさからかなりの威力がありそうですね(笑)たしかにHGって書いてますね😳これは…ガンプラかも(笑)
リアルタッチマーカーのみのウェザリングだけでも、tamamaさんの作品になってますね。
スミ入れ効果も出ていて、tamama勃ち…立ちが決まってます。(文字変換が…)
エアガンやモデルガンって、模型屋さんにコーナーがあったりするので、300円握りしめて旧キット買いに行ってた頃、大人達が握りしめているのを羨望の眼差しで見ていた頃を思い出しました。ガキンチョには無理でした。
む〜たんさん
コメントありがとうございます
ブラックでのウォッシングや塗り潰しは墨入れの手間が省けるのも良いですね😃
勃ち…… …その文字を多く使ってると変換で優先的に出てきますよね…私のせい?🤔(笑)確かに子供の頃、近所にあった模型店にモデルガン系も置いてましたね、私も憧れの眼差しで見ていた記憶があります
お疲れ様でした。ガールガ…あっ、違った😳 「エアガン」でしたか😄「グロック」は大人気の「ハンドガン」ですよね🤔(の、ハズ)自分も一時期は憧れたモノでした😁 う~ん、今では10m走れば息がキレる自分より体力が在りますね🤗
みずかトモカサさん
コメントありがとうございます
ガールガ… …のガンは投げ売りされていたの見ましたが…購入したことはないですね(笑)10m…私の方が体力ありそうですねw🤔
ガールガンレディというB社の黒歴史を思い出しました( ;∀;)
いつものtamamaさんぽくないウェザリングですが(笑)しっかりtamama立ちはキマッてますね!
自分はベレッタM93Rが愛銃でしたw
TAK!さん
コメントありがとうございます
ガールガンレディ…たしかにアレ、ガンにまたがってましたね😳(笑)ベレッタもいいですね〜😃GUNSATユーザーはエアガンやモデルガン所持してる方結構いそうw
エアガンダム…なるほどそう来ましたか(笑)。エアガンとか中学、高校ぐらいに誰もが一度は興味持ちますよね~😄私もM-177のエアガン?持ってましたね😊
しかしオリジン版ガンダムにこのタイプのウェザリングはめちゃ似合いますね!
そんたさん
コメントありがとうございます
エアガンは少年達の憧れでしたよね😃M-177…ちょっとお高そうですね😳オリジンガンダムはディテールがHGUCより細かいので、この手法が結構似合うと思います👍
マルイのエアガンは安くて威力もあって良いですね(≧∀≦)
自分は中学生ぐらいの頃に友人と野山で打ち合いとかしてました…あと要らないガンプラ標的にしてみたり^^;
自分はバレルの長いオートマグが好きでしたね(о´∀`о)
てか今回の作品は投稿者名見るまでtamamaさんのとは分かりませんでした…汚し方がなんか違うなぁと思ったらなるほどいつもと違う方法でしたか(^^)
hologramCOZさん
コメントありがとうございます
マルイは出来の割には安くて入手しやすいお手頃価格なのも良いですよね😃私はいらないガンプラを標的にしたことはないですが小学生の頃、バネ鉄砲でキン消しを標的にはしましたね(笑)
汚しがいつもと違うのでたしかにパッと見私だと気づかない方もいるかもw🤔
新型バストライナーか?!
やるな連邦め
meg-oceroさん
コメントありがとうございます
たしかにこれは…バストライナーっぽいかも…😳GUNSATではエアガン入れないで普通にオリジンガンダムだけの投稿した方が、いいね稼げる気はしますが…(笑)
久々にスゲーネタぶっ込んできましたねw
グロックとは渋い
中学生ぐらいのときやっと買ったのが東京マルイの44オートマグだった(バネ鉄砲でしたがね)
高校生になってサブマシンガンで連射したくてイングラム(フロンガスのヤツ)で友達とサバゲー的な遊びしてたのが楽しかった✨
いまや電動だから時代は変わったなぁ
そーいえばアレックスのライフル初めて見たときFA-MASじゃん!って思った方も多いのでは?
あ、作品コメントせずにエアガンの話しかしてないや💦
NASUさん
コメントありがとうございます
久々に文章以外のネタ投稿になります😅バネ鉄砲も子供の頃買いましたね、懐かしい。男の子なら誰でも通る道ですよね😃
たしかにアレックスの武器はファマスそのまんまですよね。あ…このコメント欄はエアガンのお話で盛り上がる場所ですので🙄(笑)
現在ARTHOBYCOMMを侵略中
ガンプラ以外はアソビーコムに投稿してるであります(下のホームページボタンから飛べます)
限られた時間とお金でサクッとお手軽汚プラ製作がコンセプト
tamamaさんがお薦めする作品
お手軽マント作製方法紹介 HG GM/GM 無塗装 お手軽ウ…
タママントVer.2.0 作製方法紹介 HG タマティースト…
成型色 ウェザリング仕上げ 作製方法 HG ガンダム BEY…
HG ザウォート ラストハルマゲドン仕様 スーパータママロボ…
旧MG ZZガンダム 成型色 アクリルガッシュウェザリング
新たなウェザリング方法を求め… 今回はアクリルガッシュでのウ…
ガンプラの映える塗装やウェザリング方法はどれ?未公開作品あり
今回はガンプラ初心者向け?の投稿になります 今まで私が作製し…
HG ガンダムAGE-1 タイタス 無塗装 お手軽ウェザリン…
誰も興味なさそうなAGEキットをあえて投稿🙄(笑)
1/48 メガサイズモデル RX-78 ガンダム リアルタイ…
お久しぶりです、GUNSTA半引退状態のtamamaです😅 …