HGヅダプロトタイプ

  • 1248
  • 0
  • 2

もしもヅダのプロトタイプがあったら…そんな設定で製作してみました。

土星エンジン部分も開発初期段階ではこんな感じだった…とゆう想像でプラ板やMSG、ランナー等で大型化してみました。

土星エンジン部分も開発初期段階ではこんな感じだった…とゆう想像でプラ板やMSG、ランナー等で大型化してみました。

ふくらはぎ部分は30MMのパーツをベースにランナーやMSGで製作しました。バーニアは元々あった物を使っています。

ふくらはぎ部分は30MMのパーツをベースにランナーやMSGで製作しました。バーニアは元々あった物を使っています。

シールドはMSGで爪の可動機構を表現してみました。

シールドはMSGで爪の可動機構を表現してみました。

HGヅダプロトタイプ–5枚目/制作者:isonoumiheisannoatama
100均のボールペンで燃料タンクを作ってみました。

100均のボールペンで燃料タンクを作ってみました。

バーニアがあった部分を削ってパテ埋めしました。

バーニアがあった部分を削ってパテ埋めしました。

頭部は顎を引いた感じにしたかったので、胴体と固定しました。

頭部は顎を引いた感じにしたかったので、胴体と固定しました。

上から見た所です。最後迄御視聴頂きありがとうございました。m(_ _)m

上から見た所です。最後迄御視聴頂きありがとうございました。m(_ _)m

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

8
ザクF2

ザクF2

前回のトローペンに続きF2ザクをキンバライト基地使用で製作し…

9
HGUCドム·トローペン

HGUCドム·トローペン

HGドムトローペン·キンバライト基地仕様を部分改修して筆塗り…

7
メッサーF01型

メッサーF01型

ちょっとした加工とスジ彫り、グリーンのカラーリングで製作しま…

7
RG SAZABI  部分塗装

RG SAZABI 部分塗装

RGサザビーを部分塗装で完成。デカールは     別売りの水…