ケンプファー【1週間製作】

  • 4727
  • 2
  • 1

HGUCケンプファーを1週間で作ってみました

カラーリングパターンはイメージを崩さない程度に変更してます
カラーリングパターンはイメージを崩さない程度に変更してます
元のカラーリングは「青」の面積が多過ぎて
若干メリハリに欠けると思いました
かといって極端に色を変えるとイメージが崩れるので、
前腕の内側・太ももの内部・動力パイプのカラーを
置き換えることで変化を付けてみました
元のカラーリングは「青」の面積が多過ぎて
若干メリハリに欠けると思いました
かといって極端に色を変えるとイメージが崩れるので、
前腕の内側・太ももの内部・動力パイプのカラーを
置き換えることで変化を付けてみました
武器類は塗り分けてます
武器類は塗り分けてます
ある場所にマスキングでZEONと入れてます
ある場所にマスキングでZEONと入れてます
肩バーニアの後ハメ加工がめんどくさいので、
先に塗ってからマスキングして入れ込み
肩バーニアの後ハメ加工がめんどくさいので、
先に塗ってからマスキングして入れ込み
多分、後ハメ加工しようと切り刻んで、
試行錯誤してる時間で普通に完成しちゃう
多分、後ハメ加工しようと切り刻んで、
試行錯誤してる時間で普通に完成しちゃう
アニメショップのコンテスト用だったので、
とりあえずメタリックにしとけば、
アニメショップの客層には受けるだろう作戦
アニメショップのコンテスト用だったので、
とりあえずメタリックにしとけば、
アニメショップの客層には受けるだろう作戦
ホームセンターで買ってきた塗装済みの木材にコレれば台座として十分だと思うの
ホームセンターで買ってきた塗装済みの木材にコレれば台座として十分だと思うの
他の作品も面白いのが沢山あったし、
僕のコスイ作戦が滑る可能性もあったんだけど
アニメショップの客層が、「思った以上に思った通り」だった
他の作品も面白いのが沢山あったし、
僕のコスイ作戦が滑る可能性もあったんだけど
アニメショップの客層が、「思った以上に思った通り」だった

アニメショップのコンテスト用作品

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 今日 7年前

    ケンプファーは光沢似合いますね!
    ボディも単色でなくマスキングで濃淡塗り分けられてるのがいい味になっていると思います!

  2. 7年前

    こんばんは。まさに、計・画・通・り・(* ̄∇ ̄*)ですね。がっかりうどんぬさんはバリボリと改造される作品ばかりのイメージでしたので、驚きました!((((;゜Д゜)))

14
HGUCザクⅡ

HGUCザクⅡ

HGUCザクⅡ 新しいザクⅡは色々と気に入らない個所が多かっ…

17
バーブレスゴッグ

バーブレスゴッグ

ゴッグの腰を捻りたくて マンロディとミキシングして 何かの飛…

17
ターンX

ターンX

中途半端に剥がされて、いつまでも完治しない瘡蓋や皮膚炎・でき…

13
ジム

ジム

HGUCジム(エコプラ)ですサークル内コンペの為にエコプラジ…