グフフライトタイプ

  • 2488
  • 2
  • 2

妄想戦線
一年戦争終了後、破棄された地上のジオン軍基地のひとつから部品状態で発見されたMS-07H8グフフライトタイプを連邦軍が接収した。

元々試験用の機体であったが、劣勢な地上戦線の補給物資として送り込まれたらしい。地上で組み立てるはずであったが、連邦軍の侵攻に間に合わず、やむなく基地ごと破棄したようだ。

元々試験用の機体であったが、劣勢な地上戦線の補給物資として送り込まれたらしい。
地上で組み立てるはずであったが、連邦軍の侵攻に間に合わず、やむなく基地ごと破棄したようだ。

その後、連邦軍において性能検証のためくみ上げられ、いくつかの試験の後、試験的なパーツを組み込まれ、連邦軍の中でも元ジオン軍からの脱走兵や亡命者などを集めた部隊に配置された。

その後、連邦軍において性能検証のためくみ上げられ、いくつかの試験の後、試験的なパーツを組み込まれ、連邦軍の中でも元ジオン軍からの脱走兵や亡命者などを集めた部隊に配置された。

この部隊は試験部隊の側面も持ち、その経緯から安全性の怪しい機体のテストも割り振られたりもしていたようだ。

この部隊は試験部隊の側面も持ち、その経緯から安全性の怪しい機体のテストも割り振られたりもしていたようだ。

グフフライトタイプカスタムは本来のホバー機能に加え、背部に大型ブースターを増設した事で高速での飛行も可能とした機体である、

グフフライトタイプカスタムは本来のホバー機能に加え、背部に大型ブースターを増設した事で高速での飛行も可能とした機体である、

一説にはこの後に続くガンダム開発計画のフルバーニアンの地上で運用可能かどうかを図る目的があったとされているが、定かではない。

一説にはこの後に続くガンダム開発計画のフルバーニアンの地上で運用可能かどうかを図る目的があったとされているが、定かではない。

だいぶ昔に作ったものですガンダムベースのものではないので肩は胴体直付けで腰は曲がらないとかいろいろ今から見ると足りない部分もあります。

だいぶ昔に作ったものです

ガンダムベースのものではないので肩は胴体直付けで腰は曲がらないとかいろいろ今から見ると足りない部分もあります。

ガンダムベースのも持っているので何時か組みたいと思っています。

ガンダムベースのも持っているので何時か組みたいと思っています。

最後まで見ていただいてありがとうございます、

最後まで見ていただいてありがとうございます、

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ASUR 2年前

    細部の塗分け、デカール丁寧な仕上げ👍

    シン・マツナガ専用機体みたいです🆒

    • 夢一夜 2年前

      コメントありがとうございます。

      いわれてみると確かにマツナガ専用機に見えますね。

      マツナガが地上に降りたときの蒸気という設定も面白いかもしれません

       

13
カオスジオング

カオスジオング

妄想戦線 生死においてジオングはジオンの象徴としてフラグシッ…

9
MS娘 ウィンダムちゃんズ

MS娘 ウィンダムちゃんズ

妄想戦線 みんな大好きメカクレ少女、ウィンダム。 彼女はいわ…

17
MS娘RX-78F00/E改ガンダム 通称万博ちゃん

MS娘RX-78F00/E改ガンダム 通称万博ちゃん

妄想戦線 機動戦士Gundam GQuuuuuuX11話ラス…

9
イフリートシュナイドアーマード仕様

イフリートシュナイドアーマード仕様

妄想戦記 トリントン基地襲撃から撤退に成功したイフリートシュ…