妄想戦線
イオリ・セイが世界大会に向け、ビルドストライクを大幅に改造した結果、用済みになったビルドブースターを後にラルが譲り受けた。
それを自身のグフR35に搭載した所、相性が良く、機動力と攻撃力のアップが確認されたため、正式な装備になった。
その時、機体色も一新されている。
バトルアックスも追加されたことで、重装甲、機動性、攻撃力がさらに高い水準でまとまった機体となっている。
物が良かったのでビルドブースターをつけただけで、後は両手のバルカンを切り離してそれぞれ独立稼動に下くらいです。
機体色をダークブルーにしたのですが、つや消しをかけるとそのまま黒いrにしか見えなくなりました。
光の加減でなんとなくただの黒じゃないと分かる程度です。
最後まで見ていただいてありがとうございます。
大分昔に作ったものですので、使っているパーツを見ると懐かしくなります。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
しがないプラモ好きですが、頑張って作ったのでよかったら見て行ってください。
ガンダムアストレイブラックフレーム
妄想戦線 フレームのカラーバリエーションを持つアストレイシリ…
ガンダムレオパルドデストロイ
だいぶ昔に作ったものです。 100分の一シリーズですがこの時…
忍パルスガンダムアナザー
妄想戦線 プラフスキー粒子の研究をするニルス・ニールセンが粒…
騎士王女ソードマスターサラ
妄想戦線 モビルドールサラのMSモードにはいくつかの案が存在…