『いけよ!ファング!!』
機動戦士ガンダム00に登場するガンダムの1機、ガンダムスローネツヴァイを製作しました。
以前も同じキットを作りましたが、今回はHGCEデスティニーとミキシングしています。
元キットの写真でも残しておけばよかったのですが、完成後に気づきました。。
肩や腰、肘など各部の可動域が大きくなったことで、派手なポージングも可能です。
GNバスターソードと肩のラックはネオジム磁石で接続しますが、結構な強度で保持してくれます。
左右の平手はビルドナックルズの指を曲げて加工しました。
『どんな手品か知らねぇが!!』
主に関節類をHGCEデスティニーと置き換え、大腿部は少し加工して移植しました。
腹部には、腰との接続にデスティニーのボールジョイントを、GNドライヴとの接続部にC型ジョイントを仕込んだので、前後左右にスイングさせることができます。
未塗装のアルケーガンダムとツーショット。
サイズは水星などの現行キットとほぼ同じくらいで、アルケーとの身長差も良い感じかなと。
最初の投稿で入れ忘れたファングコンテナです。
一つひとつ取り外せますが、展開用のブレードは付けていません。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
とても丁寧に作られたスローネツヴァイ…!!ファングコンテナの再現もすごいですね!
おぉぉお〜!凄いギミックだぁ!
いいですね~。
ガンプラ大好き30代
マサさんさんがお薦めする作品
EDM-GA-01/R ガンダムルブリスウルR
ASW-G-36 ガンダムストラス
GAT-X1022 ブルデュエルガンダム
勇敢なるザフト兵
RX-77-2SC ガンキャノン スナイパーカスタム
『お前みたいな子を増やさせないために、ジオンを叩く! 徹底的…
GNW-20000 アルケーガンダム
『再生治療のツケを払え!テメェの命でなァ!!』 ガンダム00…
RX-78NT-1 ガンダムNT-1アレックス
ホワイトベースがジャブローに到着した際にNT-1がパーツ単位…
EDM-GA-01/R-2 ガンダムルブリスウルR 2号機
前回投稿したガンダムルブリスウルRの2号機を製作しました。 …