オリジンMSD版のヘビーガンダムを製作しました。もともとの黒っぽいカラーリングも渋くて良かったのですが以前作ったMSD版のフルアーマーガンダムと同じカラーに塗装しました。
改造点としては肩の上部にオリジンガンダム中期型から移植したフック、太腿も情報量の多いオリジンガンダムのモノを注文して移植。あとは、赤いメガネみたいなのがどうしても好きになれないので外して少しひさしの部分を小さくしています。
ちなみに左胸付近のデカールを間違えてRX-78-02を貼っておりました…老眼には厳しい作業です。トップコートをする直前に写真を撮っていて気がつきその後、貼り替えました。
このフレームランチャーの塗装かなりこだわりを持って製作しました。マスキングも細かくしたり先端付近をスターブライトアイアンで塗装したり結構な時間がかかってしまいましたが納得のいく出来栄えになったと思います。
フレームランチャーを構えた写真です。我ながら気に入っています。
シールドは付属の折りたたみではなくRX78-02と同じものを装備しています。
こちらが以前作ったFA-78-01フルアーマーガンダムさんと。少しだけ今回の方が色が明るめです。オリジナルのフルアーマーよりはどちらも明るくしてミリタリー感は抑えています。
宇宙での戦闘っぽい写真です。
いつも閲覧、いいねして頂きありがとうございます🙇
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラ好き52歳
主にHGを製作しています。
特に0079年、0083年頃のMS好き。
ガンダム、ジム、ザク、グフカスが特に好きです。
ガンプラの他、コンバージ、アルティメットオペレーションを収集してます
RGM-79 ジム MSD セミアーマード
以前、アップしていました、モロッコジムのセミアーマードをリペ…
RGM-79 ジム スレッガー機改
ジムスレッガー機に少し手を入れ、オレンジ色に塗装しモロッコ戦…
RGM-79 ジム MSDミサイルポッド 完成
HG MSDのジム ミサイルポッド仕様を製作しま…
HG ジムキャノン空間突撃仕様
オリジンMSD版のジムキャノン空間突撃仕様を一部、オリジンガ…