以前、アップしていました、モロッコジムの
セミアーマードをリペイントしました。
もともとは ↓ のものでしたが、他のガンプラを飾っている時に手が当たって倒してしまい(泣)塗装が剥げてしまったのでリペイントしました。
こちらが以前との比較
今回、アーマーは肩部は付けず、胸部と脚部、背部のみにしてカラーもグレー化。
アーマー無し(中の人)
ここ最近作っている赤を基調としたジムにしました。胸部とバックパックはアーマーを装着するので手抜きでデカール無しです。
武装無し状態
機体番号は、最近の並びで49番に。
以前アップした時は白い部分は未塗装でしたが今回はいつものグレーサフにホワイトを混ぜたもの。赤はクレオスのハーマンレッド、アーマーはオーシャングレーです。
武装はジムの特務仕様にしたくてバズーカと前期型ビームライフル。
ガンダムUCの最初に出てくるスタークジェガンが好きなのでそれをイメージしています。
右の腰部のエンブレムは適当に余っていたものを貼り付け。第16独立部隊とやらのマークらしいですがよくわかっていません。
シールド装着
シールドは十字っぽいマークを削って平にしています。
塗装剥げによりリペイントとなりましたがある意味ではジムシリーズ同じようなカラーに出来たので良しとします。
格納庫の上から
ぎゅうぎゅうつめです。
こんな風に飾っているので飾る時に手が当たってしまいます。今後は気を付けてやります。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラ好き52歳
主にHGを製作しています。
特に0079年、0083年頃のMS好き。
ガンダム、ジム、ザク、グフカスが特に好きです。
ガンプラの他、コンバージ、アルティメットオペレーションを収集してます
RGM-79 ジム スレッガー機改
ジムスレッガー機に少し手を入れ、オレンジ色に塗装しモロッコ戦…
RGM-79 ジム MSDミサイルポッド 完成
HG MSDのジム ミサイルポッド仕様を製作しま…
HG ジムキャノン空間突撃仕様
オリジンMSD版のジムキャノン空間突撃仕様を一部、オリジンガ…
高機動型ザクⅡ 量産型カラーの小隊長機
オリジン版 高機動型ザクⅡを量産型カラーしてファルメル隊の小…