オリジン版MSDからザクデザートタイプ ピンクパンサー隊機を作成しました!
実は最初ピンク色に違和感有り有りで購入を見送ったのですが、錦糸町のリトルグレイさんで売ってるのを見て購入…そして今回製作した次第。
組んで行くうちにだんだん好きになって行きました!後2個位組みたいです!バンダイ様にはキット再販とナンバーデカールの商品化を是非…!
モノアイはBitTradeOne様の磁気スイッチ付きLEDを仕込んでいます。ユニットはランドセルの中にギリギリ納める事ができました。
LED発光は目力が違いますし、撮影が楽です
どっしり体型が好きなので、プロポーションはフロントとサイドのアーマーの延長とスキマ埋め、その分フンドシ部がボリューム不足になるのでランナータグで増やしています。
…全塗装するならランナータグ使う必要無いですね…(笑)
後は定番の膝関節加工…今回もやってます(笑)
脇の下とラッツリバー3連ミサイルの基部にはエッチングパーツを貼り付けてみました。
製作途中になります。
オリジン系キットは肩関節の軸が露出してしまうのが嫌だったのです。軸切って詰めたり、ポリキャップ詰まる用に加工してたのですが、動かすとどうしても見えてしまいます。
それなら逆に、いっその事見せてしまえば…と、肩関節パーツと胴体側ポリキャップの間に見せパーツを仕込んでみました。
見せパーツにはビルダーズパーツの1/144バーニアセットに入っていふこのパーツを使っています。
素組のダブルアンテナタイプと比較。
スカートの延長部分がお分かりいただけるかと思います。ここからフンドシ部のボリュームを増やして行きました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!








#ガンプラ好きとつながりたい
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
うおっΣ(゚Д゚)❗️BitTradeOneの磁気スイッチ付きLED、HGに入れてしまうとはっ🤤
crimsonさんが教えてくれたモノアイビコーーン、いまもちゃんと点灯しております(zaku-kao8)✨肩の挿し色ライトグリーン、素敵です🤤
すみません!ちょっと夢中に作品を色々見てしまいました!😀騒がしくいっぱいイイネしてすみません!🙏
コメントありがとうございます☺️
全然構いません、却ってありがたいです!
やっぱりサンドカラーはカッコ良いですね!😄
最初は、「 何て色だ…」と思ってたのですが、砂漠迷彩と知ってからは色々調べて色を調合しました。今ではお気に入りカラーの一色になりました(zaku-kao2)
ファースト世代のおじさんです。ガンプラに限らずプラモ大好きです。
際限なく作るので、1/144のUCしばり(最近怪しいですがw)でやってます。老眼&五十肩で、難しいことは余りやりません。(出来ません汗)
ご覧の様にジオン贔屓のザク愛好者です。
よろしくお願い致します!
HGUC RMS-106 ハイザック連邦軍カラー
ご無沙汰しております! 別に引退した訳では無いのですが…完成…
JABRO
RGシャア専用ズゴック+ミリタリーフィギュア改造シャア。ジャ…
メガサイズモデル MS-06S シャア専用ザク (仮組)
すみません…ほぼ素(仮 )組です💦 モノアイだけいつものBi…
HGUC MS05 ザクⅠ
ご無沙汰しております。 メカザク完成後、少々燃え尽き気味で中…