HG MSDのジム ミサイルポッド仕様を製作
しました。オリジン系のジムはスタイルが良いし製作が楽しいです。
今回は大きな改造はせずに仕上げました。
改造点は後述。
ミサイルの弾倉はシールを使わずにひとつずつ
塗り分けました。黒っぽいところに弾倉のみスターブライトアイアンにしていますが写真ではわかりにくいですね…
今回の改造(単なるパーツ変更)はバックパックをインターセプトカスタムのモノに。
幅が少し広いだけですがなんとなくシンプルにしたかったので変更。
武装状態
今回の機体番号は45に。
余剰デカールがほぼ無くなって来ました…
オリジンデカール販売して欲しい。
腰部後ろにスプレーガンを取り付けられる
ラックを追加。引っ掛けているだけです。
最近製作したジムたちと。
このミサイルポッド仕様は45番、46番はスレッガー機改のセイラ機(漫画版とは全く異なります)、47はジムキャノン空間突撃、一番後方のオレンジの48版はこのあとアップします。
いつものディスプレイベースで📷
壁(左手前、写真には写ってないですが)を少し増やしてみました。
いつも閲覧ありがとうございます。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラ好き52歳
主にHGを製作しています。
特に0079年、0083年頃のMS好き。
ガンダム、ジム、ザク、グフカスが特に好きです。
ガンプラの他、コンバージ、アルティメットオペレーションを収集してます
RGM-79 ジム スレッガー機改
ジムスレッガー機に少し手を入れ、オレンジ色に塗装しモロッコ戦…
HG ジムキャノン空間突撃仕様
オリジンMSD版のジムキャノン空間突撃仕様を一部、オリジンガ…
高機動型ザクⅡ 量産型カラーの小隊長機
オリジン版 高機動型ザクⅡを量産型カラーしてファルメル隊の小…
オリジンガンダム G3カラー
HG THE ORIGIN ガンダムをG3カラーで製作しまし…