ROBOT魂からグフ飛行試験型Z版が発売されました!うーん、カッコいいなー。昔のキットとは全然別物になってるわー💦じゃあ、作ってみようかー!と、ですが、そのまま再現ではなく、グフフライトタイプの機能性を持ちながら、見た目はクラシックなグフ飛行試験機という設定で制作してみました。^_^
バックショット。頭部、ボディーはグフ戦術実証タイプです。腕部、ショルダーはリバイブグフ、脚部、バックパックはグフフライトタイプより。腰部のジェットはグフフライトタイプのパーツでは上手く組めないので、お湯マルで型取りしてポリパテで作成しています。バズーカはジーフレームドムのモノです。ただ、握り手は左手しかなかったので、照準器などは逆向きになっています。まあ、ご勘弁!
脚部の吸入口は、グフフライトタイプのパーツはあえて使わずに、5ミリプラ棒とポリパテで作成しました。まあ、クラシックっぽく。
バズーカを片手に、縦横無尽に機動する姿がとてもカッコいいですよね!
ご覧いただきありがとうございました😊



『飛べないグフは、ただのグフだ!』当たり前やんけ!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
40年ぶりのガンプラ再開。
プラモ作成には拡大鏡が必須!
ある日のキンバライト基地
せっかくなので、お揃いで撮影! という趣向です‥。
ザクⅡf2 キンバライト基地仕様
ノイエンビッター機に続いて、キンバライト基地仕様ザクf2です…
我々の意地を見よ!
MG通常のf2ザクをノイエンビッター機に塗装しました。今回も…
ククルスドアンの島
hgドアンザクです.デジラマですが、雪があるね‥。雪は降らん…