onibi HG 2024.04/27更新 ゲルググコマンダー 14528 360 いいねしたモデラー(360) 23 33 作品を共有 アクシズ製ゲルググの指揮官機、ゲルググ・コマンダーです。 サザビーを基にゲルググJ、REディジェ、ウェルテクスを混ぜて作りました。 重装甲、高機動でファンネル類は積んでいません。ウェルテクスバインダーはほぼ変わらず、基部にインコムラックが設置されています。これはドーベンで使われたものと同じでした。木製圏生まれなので足のスラスターも多く、大推力です。2021/082022/042022/082023/04/222023/052023/062023/08_012023/08_02 ゲルググ サザビー ゲルググ・コマンダー コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です ぽん吉 12か月前 制作途中の頭部が何気にギラドーガっぽくなっていてネオ・ジオンそしてアナハイムな感じがしますね。 Jean-luc Martel 12か月前 This feels like a machine from Moon Gundam that would be a transition/test type using the Regelgu chassis to experment with elements for the sazabi. 油壺の蒼き流星! 12か月前 シャルル専用ゲルググよりスマートで重装甲には見えにくいシルエットに仕上がって見えるのが良いですね。それでいて赤と黒のツートンカラーもジョニー・ライデン専用ゲルググに近しいカラーリングで格好良く決まっているのも中々興味深いところです。 ガンプラのTOMO 12か月前 かっこよすぎてかっこいい(?) onibi 12か月前 ありがとうございます。多分一番カッコイイ(自画自賛) @H_b_demon 12か月前 AoZの火星編に出てくるゲルググⅢをベースに魔改造したヴェルテクスってとこかな?w onibi 12か月前 先祖が同じですが育つ系統が別ですね 上治秀規 12か月前 むっちゃカッコイイです。マジでカッコイイ。 onibi 12か月前 ありがとうございます。嬉しいです。 okinasan 12か月前 漫画でも開発と設計は元ジオンの設計者だし、アナハイムにもジオン出身者の集まった部門がある。充分あり得る機体ですね! onibi 12か月前 アナハイム製ではなく、アクシズ製という設定なのです okinasan 12か月前 失礼。なおいいですね! 私生活が、極貧の翔姫 12か月前 カッコイイです。自分も作ってみたいけどサザビーくらいした持って無い。 onibi 12か月前 ありがとうございます。サザビーがあれば後は持っているパーツで好きな物をくっつけてみると良いかもしれません 綱島ガンプラ部 12か月前 原型が分かる上での現代的なスタイルアップとディテール追加のスクラッチが絶妙なバランスで成り立っていて凄すぎる! これはすぐに参考にならないwww onibi 12か月前 ありがとうございます。自分の好きなバランスを突き詰めてみると良いかもしれませんね meg-ocero 12か月前 か、かっこいい…(zaku-kao6)ジオンマーズMSと並べても遜色のないスタイル!堪りませんね😆 今、女性的なイメージでゲルググ制作してるんですが、こちらはすごくヒーロー的な格好良さのあるゲルググですね! この後に投稿しづらいなぁ😅 onibi 12か月前 骨から太いのが大好きなもので、良いマッチョになったと思います tenji 12か月前 塗装前はゲルググ以外のパーツの寄せ集めっぽいのに色塗るとゲルググにしか見えない不思議 こういうのはセンスあるなーと思います onibi 12か月前 案外色と顔と肩先とか目につく所がそれっぽかったら何とかなるのかもしれません? 残党くま 12か月前 めちゃくちゃカッコイイじゃないですか感動!!! onibi 12か月前 ありがとうございます。 meg-ocero 12か月前 さすがゲルググ好きのくまさんw onibi 妄想ばかりです 11 ネロⅡ ペズン騒乱後に全面改修を受け、正式に連邦軍に配備されたネロで… 9 ジムカスタム エゥーゴリペア エゥーゴに渡り、ネモの部品で補修を受けたり、くすねてきたスト… 15 サラミス改 MS搭載能力に加えて防空型の意匠も取り込んだサラミス改です 12 グスタフカール 02型 グスタフカールの顔、肩の形状変更。腿や脛の延長など行いました… onibiさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
ゲルググ・コマンダー
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
制作途中の頭部が何気にギラドーガっぽくなっていてネオ・ジオンそしてアナハイムな感じがしますね。
This feels like a machine from Moon Gundam that would be a transition/test type using the Regelgu chassis to experment with elements for the sazabi.
シャルル専用ゲルググよりスマートで重装甲には見えにくいシルエットに仕上がって見えるのが良いですね。それでいて赤と黒のツートンカラーもジョニー・ライデン専用ゲルググに近しいカラーリングで格好良く決まっているのも中々興味深いところです。
かっこよすぎてかっこいい(?)
ありがとうございます。多分一番カッコイイ(自画自賛)
AoZの火星編に出てくるゲルググⅢをベースに魔改造したヴェルテクスってとこかな?w
先祖が同じですが育つ系統が別ですね
むっちゃカッコイイです。マジでカッコイイ。
ありがとうございます。嬉しいです。
漫画でも開発と設計は元ジオンの設計者だし、アナハイムにもジオン出身者の集まった部門がある。充分あり得る機体ですね!
アナハイム製ではなく、アクシズ製という設定なのです
失礼。なおいいですね!
カッコイイです。自分も作ってみたいけどサザビーくらいした持って無い。
ありがとうございます。サザビーがあれば後は持っているパーツで好きな物をくっつけてみると良いかもしれません
原型が分かる上での現代的なスタイルアップとディテール追加のスクラッチが絶妙なバランスで成り立っていて凄すぎる!
これはすぐに参考にならないwww
ありがとうございます。自分の好きなバランスを突き詰めてみると良いかもしれませんね
か、かっこいい…(zaku-kao6)ジオンマーズMSと並べても遜色のないスタイル!堪りませんね😆
今、女性的なイメージでゲルググ制作してるんですが、こちらはすごくヒーロー的な格好良さのあるゲルググですね!
この後に投稿しづらいなぁ😅
骨から太いのが大好きなもので、良いマッチョになったと思います
塗装前はゲルググ以外のパーツの寄せ集めっぽいのに色塗るとゲルググにしか見えない不思議
こういうのはセンスあるなーと思います
案外色と顔と肩先とか目につく所がそれっぽかったら何とかなるのかもしれません?
めちゃくちゃカッコイイじゃないですか感動!!!
ありがとうございます。
さすがゲルググ好きのくまさんw
妄想ばかりです
ネロⅡ
ペズン騒乱後に全面改修を受け、正式に連邦軍に配備されたネロで…
ジムカスタム エゥーゴリペア
エゥーゴに渡り、ネモの部品で補修を受けたり、くすねてきたスト…
サラミス改
MS搭載能力に加えて防空型の意匠も取り込んだサラミス改です
グスタフカール 02型
グスタフカールの顔、肩の形状変更。腿や脛の延長など行いました…