閲覧ありがとうございます!
冒頭は昔のシューティングゲームっぽい感じにしてみました。さて、以前購入したガンダムMk-II(21st CENTURY REAL TYPE Ver.)に合わせてたく、F14を参考にリアルタイプ風にアレンジしてみました。
相変わらず缶スプレーです。半光沢で仕上げています。
メインバーニア?をライトガンメタリックで塗装。航空機っぽさが増した気がします。
ということで合体!
ロングレンジライフルの持ち手がない( サイズが合わない)ことに気づき、急遽ビルダーパーツのハンドを使用しました。…けど緩いのでマスキングテープをツメツメ(泣)
ガンダム本体とは色は違いますが、これはこれでありかな、と。シリンダーは金とシルバーで塗ったときは派手かな?と思いましたが、合わせるとそんな気になりませんでした。
いやー、スーパーガンダムカッコいい!
ちなみに最近は、グッスマのスタンドが使いやすくて使ってます。小さいのに、安定感抜群!
閲覧ありがとうございました!
Gディフェンサーを21st CENTURY REAL TYPE Ver.風にしてみた
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
確かにタイトーのシューティングゲーム🎮みたいですね👍
ありがとうございます!レイストームとかに出てきそうですよね
こんにちは!閲覧ありがとうございますm(_ _)m マイペース、スローペースでコツコツやっています。塗装は缶スプレーがほとんどです。たまにスミ入れのみの場合もあります。暖かい目で見ていただければ幸いです。
RG 1/144 RX-93ff νガンダム
閲覧いただきありがとうございます!福岡で本当は超合金を買おう…
BB戦士 RX-93ff νガンダム
閲覧ありがとうございます! 今回も福岡ガンダムベースの限定品…
HG 1/144 ジェガン (アクシズ・ショックイメージカラ…
閲覧ありがとうございます!福岡のガンダムベースで購入したアク…
HG バウ 重力圏派遣先行型(オリジナルカラー)
閲覧いただきありがとうございます!合わせ目消しはやはり私には…