「巨人・大鵬・卵焼き・旧ザク」と言われるくらい、昭和の子供がみんな大好きな旧ザクです
HGザクI とHGUCオリジン版ザクⅠとザクⅡのミキシングと各所の微調整をして現在制作中の移動砲台スキウレの射手要員として作成しました
元もとのHGのザクのキットで気になっていた部分の肩アーマーが大きさと、スカート部分のつなぎ目をフラットに成型、足の大きさを修正(付け替え)でバランスを調整しています
HGザクⅠの腕は関節部分に独特のパーツ構成になっていて、分割できず塗装もしづらいためザクⅡの腕パーツの肘を加工して交換しています
肩アーマー・・・HGUCザクⅠ
足首から下・・・HGUCザクⅠ
腕部 ・・・HGザクⅡ
その他 ・・・HGザクⅠ
HGの番号も64番とかなり昔のキットですが、基本的にはストレート組で分割線の少ないシンプルなデザインでよいキットだと思います
オリジン版は頭が小さく、分割線やバランスがスマート過ぎる気がするのでこのくらいのバランスが好みです
右肩の強化金具?はオリジン版のものを切ったり貼ったりで流用しました
左肩のアーマーもオリジン版のものをさらに削り込んで小さくして接続方法を変更して肩に密着出来るようにしています
将来的にスキウレに乗ってもらう予定なので武装は専用マシンガンだけ作成しています
キットには専用シールドに、マシンガン、バズーカ砲にヒートホーク、シュツルムファウストまで付属していてとてもおすすめなキットだと思います
古いキットですが、肩が引き出せるので例のポーズも可能です
また両腕でマシンガンのグリップを握るポーズも自然にとることが出来ます
シンプルなデザインなので可動範囲も広く、いろんなポーズをとることが可能です
肘の丸モールドと、バックパックのバーニアだけ社外品のディテールアップパーツを使用しています
今回はあまりの素組っぷりに制作途中の写真がありません
色の違う部分が各キットから寄せ詰めているパーツです
今回も塗装は愛用しているPROFIX社の充電式エアブラシを使用していますが、長時間使用していると本体が熱をもってきてしまいバッテリー交換して長時間使用していて本体が高熱になってしまいました
バッテリー交換も便利ですが、本体ごと2セットあった方が良いかもしれません
前回のマインレイヤーでザク専用カラーのGSIクレオスUG06 [ガンダムカラー MSグリーンをそのまま塗装したところ、緑が白っぽい印象があったのでオレンジを入れて調色しています
写真ではわかりづらいですが、少しアニメのカラーに寄った感じになったと思います
制作中
ジークジオン
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
マーキングがリアルタイプ感があってかっこいいです!
閲覧・コメントありがとうございます
マーキングシールをいろいろ買いすぎて、最近積みマーキングシールです(笑)
*
HGジュアッグキャンサータイプ(ペリスコープ仕様)
クラスの男子で嫌いな人はいないジュアッグですHGジュアッグの…
マシンビルド 1/144スキウレ & HGザクⅠ
みんな大好きな後付け大型兵器のスキウレですMSが直接操縦する…
HG ザクⅡ マインレイヤー MS-06F
みんな大好きザクマインレイヤーです HGザクⅡと旧MSVキッ…
HGUC グフ(REVIVE版) 重火器仕様
みんな大好きグフリバイブ版です ドダイYSに乗せるためにかな…