クシャトリアとの戦闘で一気に心を掴まれた機体です。
色合いをクレオスの航空機特色を使って落ち着いた雰囲気にしてみました。
個人的にバズーカ装備よりビームライフル装備の方が好みなのでこちらで。
HG完成させたら気分が乗ってきたので、MGも組みはじめてしまいました。
時には流れに身を任せてみます。
せっかくなので前回のノーマルジェガンとの2ショットで色合いの比較。
クシャトリアとの戦闘で一気に心を掴まれた機体です。
色合いをクレオスの航空機特色を使って落ち着いた雰囲気にしてみました。
個人的にバズーカ装備よりビームライフル装備の方が好みなのでこちらで。
HG完成させたら気分が乗ってきたので、MGも組みはじめてしまいました。
時には流れに身を任せてみます。
せっかくなので前回のノーマルジェガンとの2ショットで色合いの比較。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
基本的に「成型色活かし」か「素組み」派。
宇宙世紀に「居そうな」奴を製作してます。
製作は1週間前後で手早く仕上げていくスタイル。
golgo31さんがお薦めする作品
「連邦軍の指揮官に提案がある」
いつかまた会おう、平和な時代に
「いよいよ最終決戦だ」
ゲルググM
RX-78-4
工作は延長や切り貼り等の禁止、ヤスリ掛けのみ縛りでの製作をし…
リーオー
量産MSの中では1、2位を争うくらい好きな機体だったりします…
ヘイズル・アウスラ
さらにてんこ盛りのヘイズル。
アドバンスド・ヘイズル
いつもの成型色活かしでフィルタリングで仕上げてます。