HGUCゾゴックのキットが出たのが2013年、もう10年以上前のことになるのですねその当時在りし日の「電撃ホビーマガジン」誌上でこのミキシングビルドを見て「うおっ!俺も欲しいぞこれ!」と思ったをしつこくw覚えてて2017年に製作したものです。
カラーリングは先述の「ズゴック爪」の僚機として製作したので、記事とはカラーリングも仕様も変更しております。
【正面】
「現地改修型」!モデラーが奇天烈なニコイチを正当化させるための、魔法のキーワード(違
【背面】
バックパックに設えられたハイドロジェットの赤く塗った内側をもっとちゃんと撮影できればと思ったのですが、こういうところに写真撮影の上手い下手が出てきますよね。
【正面煽り】
ゾゴック脚を取り付けると素で見ても末広がりになるので、俯瞰した時はデカ見え効果倍増です。
【背面煽り】
ハゲや錆はこの当時から実装していたのですが、水陸両用MSっていわば「一人乗り潜水艦」ですから今後は「塩浮き」とか「塗膜割れ」とかをカッチョ良く表現できればもっといいのが作れるなと思うこの頃。
【正面俯瞰】
肩アーマー左右に3本ずつ仕込まれたミサイルの赤が映えてなんともカッコいいですね。カッコいいのはいいのですが、この真下にザクならではの関節機構が存在しているはずなのにどうやってコイツ等と共存しているのか?そのうち「メカ部」の部長に突っ込まれるんじゃないかと思います。
【背面俯瞰】
バックパックのミサイル群も良く見えてこれもまたカッコいい。
これはかなりアニメ的な表現ですが、もっとメカっぽさを強調するなら全部埋めてMk 41ミサイル発射機のハッチみたいなのがずらっと並んでた方がメカっぽいかもしれない(コトブキヤにパーツあるし
【さらに俯瞰してみる】
これはこの当時に勃興したインスタグラムの隆盛に合わせて、なんとか全身を正方形に納められないか検討しながら撮影したものかと(ばえるぅ
【デカ見えショット】
MS工廠や格納庫をトボトボ歩いてて、ふと見上げるMSってこんな感じだろうなと。実際お台場のユニコーンを真下から見るとこんな感じのアングルになりますな。工作だけではなくアングルでもリアルって表現できるもんだなぁと
【デカ見えショット02】
これはもう少し高いところ、MSのコクピットハッチぐらいの高さに設えられたキャットウォーク辺りからみたらこう見えるかもという想定。
【僚機ズゴック爪と01】
やらいでかっ!まけないぞっ!いてまうぞっ!
【僚機ズゴック爪と02】
なあ見たか…連邦、ヤル気満々やん…なんか勝てる気せんようになってきたわ…
【僚機ズゴック爪と03】
それにしてもなんや、あの白いの…マジバケモンやん…あんなんこさえて何がおもろいんやって…アレ絶対鬼みたいなんが乗っとるで
3機出撃の図(
)
私の作品はいつも思うのですが、「白で作るとうまくいく」傾向にあるのではと思います。本当はもっといろんな色で腹落ちできる作品を作れればよいのですが、なかなかうまくいかないものですねw
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します。
ゾゴックの脚とても良いですね。
カラーリングもウェザリングが映えるしとてもカッコイイです。👍
コメントありがとうございます!他の色だとうまくいかない事もしばしば…これからも頑張ります(^^)
プラモ大好き小池さん。ガンプラだけではなく、その他2本足のプラモなら何でも作ります(美プラは大絶賛積み中w
HG THE ORIGIN ガンキャノン ファクトリーVer…
これまで過去作品のアーカイブをご紹介してきましたが、今回は昨…
旧キット1/144MS-06R 高機動型ザク改修(ブレニフ・…
1/144MS-06R 高機動型ザク改修(ブレニフ・オグス中…
メカニカルバスト νガンダム
メカニカルバストのνガンダム、大変イケメンなので、この度はノ…
MGガンダムVer.1.0 ロールアウトカラー
【初期MGがんばるぞいっ!シリーズ第1弾】です。このガンダム…