HG ライトニングZガンダム

  • 2584
  • 0

コウサカ・ユウマが製作したガンプラ。ガンプラビルダーとしてサカイ・ミナトと決着をつける為にメイジン杯の出展用として完成させた機体である。

ベース機は『機動戦士Ζガンダム』に登場するモビルスーツ「Ζガンダム」で、ユウマのビルダーとしての高い技術力に加えガンプラバトル選手権出場で得られた経験をフィードバックする事でアーティスティック・ガンプラの美しさとバトル用ガンプラとしての高い性能を両立させている。機体を構成するパーツの大半はフルスクラッチされていて、腹部にシリンダーが存在する等プロポーションはベース機から一変している。

Ζガンダムの最大の特徴と言えばウェイブライダーへの変形機能だが、本機ではオミットされている。代わりに基本性能が高められた為、変形する事なく高い機動力を確保している。また装備している武器や背部のバインダーは組み替えできるようになっていて、背部にビームライフルとシールドをマウントしてキャノン形態に移行したり、バインダーを格闘武器に転用したり、最強攻撃「フェニックスバースト」の発射形態になったりと多彩な運用法を可能とした事で距離を問わず高い戦闘力が発揮できるようになった。ちなみに、この他にも頭部バルカン砲や腕部グレネードランチャーの発射口らしき物も確認できるが、使用できるかどうかは不明。

Ζガンダムの最大の特徴と言えばウェイブライダーへの変形機能だが、本機ではオミットされている。代わりに基本性能が高められた為、変形する事なく高い機動力を確保している。また装備している武器や背部のバインダーは組み替えできるようになっていて、背部にビームライフルとシールドをマウントしてキャノン形態に移行したり、バインダーを格闘武器に転用したり、最強攻撃「フェニックスバースト」の発射形態になったりと多彩な運用法を可能とした事で距離を問わず高い戦闘力が発揮できるようになった。ちなみに、この他にも頭部バルカン砲や腕部グレネードランチャーの発射口らしき物も確認できるが、使用できるかどうかは不明。

デザイン元となったのは過去にNAOKI自身が模型誌で製作したMGΖガンダムの作例であり、それを1/144スケールのガレージキットにしたものを更にブラッシュアップしたのがライトニングΖガンダムである。

デザイン元となったのは過去にNAOKI自身が模型誌で製作したMGΖガンダムの作例であり、それを1/144スケールのガレージキットにしたものを更にブラッシュアップしたのがライトニングΖガンダムである。

組み替え武器やバインダーを組み替える事でキャノン形態、フェニックスバースト発射形態となる。

組み替え
武器やバインダーを組み替える事でキャノン形態、フェニックスバースト発射形態となる。

武装    ビームライフル本機の主兵装。側面に大型のスコープを備える。命中精度も一般的な物より優れており、ユウマの技量と相まって百発百中とも言える命中率を誇る。バインダーを外せば背部右側にマウントでき、キャノン砲としても機能する。なお、ベース機のようにロングビームサーベルとして使用可能かは不明。

武装    
ビームライフル
本機の主兵装。側面に大型のスコープを備える。命中精度も一般的な物より優れており、ユウマの技量と相まって百発百中とも言える命中率を誇る。バインダーを外せば背部右側にマウントでき、キャノン砲としても機能する。なお、ベース機のようにロングビームサーベルとして使用可能かは不明。

ビームブレード格闘戦用の武器。背部バインダーのウイング部からビーム刃を形成し、腕部に装着して使用する。その大きさに比例して切断力も非常に高い。

ビームブレード
格闘戦用の武器。背部バインダーのウイング部からビーム刃を形成し、腕部に装着して使用する。その大きさに比例して切断力も非常に高い。

シールド実体式の防御兵装。Ζガンダムとは異なり、上下を反転させた状態で腕部に装着する。ビームライフルと同様、バインダーを外せば背部左側にマウントできる。

シールド
実体式の防御兵装。Ζガンダムとは異なり、上下を反転させた状態で腕部に装着する。ビームライフルと同様、バインダーを外せば背部左側にマウントできる。

メガ粒子砲シールドの先端部に1門内蔵されている。背部にシールドをマウントした状態ではキャノン砲としても機能する。

メガ粒子砲
シールドの先端部に1門内蔵されている。
背部にシールドをマウントした状態ではキャノン砲としても機能する。

必殺技  フェニックスバースト本機の必殺技。カミキ・セカイが編み出した「カミキガンプラ流奥義鳳凰覇王拳」をユウマがビルダーとしての技術力を駆使して再現している。使用時には前方に突き出された両腕部にバインダーとシールドを装着し、メガ粒子砲とビームブレードのビームを使って光の鳳凰を形成・射出する。その威力は本機の攻撃の中でも最強であり、本家本元にも見劣りしない。この技を使用可能とした弊害でウェイブライダーへの変形機能が失われてしまっている。

必殺技  


フェニックスバースト
本機の必殺技。カミキ・セカイが編み出した「カミキガンプラ流奥義鳳凰覇王拳」をユウマがビルダーとしての技術力を駆使して再現している。使用時には前方に突き出された両腕部にバインダーとシールドを装着し、メガ粒子砲とビームブレードのビームを使って光の鳳凰を形成・射出する。その威力は本機の攻撃の中でも最強であり、本家本元にも見劣りしない。この技を使用可能とした弊害でウェイブライダーへの変形機能が失われてしまっている。

コメント

8
MG ミゲル専用ジン

MG ミゲル専用ジン

ザフト軍のモビルスーツ。ジンのミゲル・アイマン専用機で、機体…

9
HG ホワイトライダー

HG ホワイトライダー

地球連邦軍の「ペイルライダー計画」で開発された試作1号機。機…

8
HG トーリスリッター

HG トーリスリッター

新生ネオ・ジオン軍とアナハイム・エレクトロニクス社が共同でペ…

9
HG マイティストライクフリーダムガンダム

HG マイティストライクフリーダムガンダム

ストライクフリーダム弐式が「プラウドディフェンダー」を装備し…