異形のケモノ32「ガンダムラウム」

  • 1080
  • 4
  • 1

今回は異形のケモノシリーズの第32弾です。

ASW-G-40:ガンダムラウム

鉄血のオルフェンズのガンダムフレーム72体のうちの一体「ガンダムラウム」という設定です。悪魔ラウムは、召喚者の前にカラスの姿で現れ、望めば人の姿にもなる悪魔で都市を破滅させるほどの巨大な力を秘めていると言われているので、可変機にしてMS形態(人型)とMA形態(カラス形態)を再現してみました。

デスサイズガンダムをベースにライジングフリーダムのバックパックとブラックナイトスコード シヴァの武器をミキシングしてみました。

デスサイズガンダムをベースにライジングフリーダムのバックパックとブラックナイトスコード シヴァの武器をミキシングしてみました。

正面と背面

正面と背面

バストアップ写真

バストアップ写真

両脚部には追加ブースターを取り付けてみました。

両脚部には追加ブースターを取り付けてみました。

武器その1:ロック・シールド スヴァローグ両端部に大小のクローを装備するシールド。

武器その1:ロック・シールド スヴァローグ

両端部に大小のクローを装備するシールド。

シールドに内蔵のブレードで近接戦闘も行えます。このシールドを見た時からデスサイズのシールドに似ていると思っていました。

シールドに内蔵のブレードで近接戦闘も行えます。このシールドを見た時からデスサイズのシールドに似ていると思っていました。

武器その2:近接対装甲刀 ディス・パテールジャマダハル状の大型ヒート剣。

武器その2:近接対装甲刀 ディス・パテール

ジャマダハル状の大型ヒート剣。

武器その3:400mm超高インパルス砲 シュトゥルムスヴァーハーバックパックに搭載された高出力ビーム砲。

武器その3:400mm超高インパルス砲 シュトゥルムスヴァーハー

バックパックに搭載された高出力ビーム砲。

お気に入りのアングルです。

お気に入りのアングルです。

そして飛行形態(カラス形態)!

そして飛行形態(カラス形態)!

シールドは背部に装着し、近接対装甲刀 ディス・パテールは頭部に先端に装着してあります。

シールドは背部に装着し、近接対装甲刀 ディス・パテールは頭部に先端に装着してあります。

攻撃特化の形態!

攻撃特化の形態!

宵闇を飛翔する黒き翼!

宵闇を飛翔する黒き翼!

地獄に舞い降りた鴉が敵を滅する!

地獄に舞い降りた鴉が敵を滅する!

鉄血のオルフェンズのガンダムフレーム72体のうちの1体という妄想全開作品です。飛行形態が気にいっております!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. firefalcon 1年前

    可変ギミックも素晴らしいです!

  2. 夢胡蝶 1年前

    シヴァの近接装備が異形感が増していてカッコいいです!コメント失礼します!

パイナップル少佐さんがお薦めする作品

HG 百式(GQ版)

RE/100 ガンダム試作4号機ガーベラ(シーマ・ガラハウ専…

HGCE ギャンシュトローム(アンドリュー・バルトフェルド専…

異形のケモノ20「ガンダムサレオス」

16
HG ブラックナイトスコード ルドラ(アグネス・ギーベンラート専用機)

HG ブラックナイトスコード ルドラ(アグネス・ギーベンラー…

もしも劇中でコンパスからファウンデーション王国側に寝返ったア…

17
HG 可変試作実験機型ギャン(ハクジ装備)

HG 可変試作実験機型ギャン(ハクジ装備)

今回は、人生初のティターンズカラーに挑戦してみました。 元々…

17
HGAC マグアナック(カトル・ラバーバ・ウィナー専用機)

HGAC マグアナック(カトル・ラバーバ・ウィナー専用機)

今回は、もしもカトルがガンダムのパイロットではなくマグアナッ…

17
HGUC ギラドーガ(エースパイロット機)

HGUC ギラドーガ(エースパイロット機)

今回は、HGUC ギラドーガを自分なりにアレンジしてオリジナ…