たまたま旅先で見つけたHGUCジオング。
初めて見た足のないMSに興味津々で、購入。
ほぼほぼ色塗りの必要がないくらい色分けされたキットで、父としては物足りないけど息子からは難しい事しなくてもパチ組でそこそこカッコいいからとお気に入り💞
しかし、パチ組で満足されると一気に積みプラが消費されて資金難になるので、少しでも引き延ばすために合わせ目消しはマストにして、作業中に何かできないか考える。
とりあえず、バーニアの中だけは筆塗り。
見えないお洒落✨
合わせ目もそれほどなく、肩とか脇腹くらい。
ヤスリがけして艶消しスプレーを吹いたら綺麗に消えました👍
アルミのワイヤーがあったの、指ビームを作ることに。
ちょっと穴拡張(2mm)して、ワイヤーを伸ばして指に差し込みました。
親指だけ内径が少し大きくて、2mmワイヤーでは細すぎました。
かといって3mmだと太すぎてブサイクに思ったので4本だけで。
合わせ目消しのヤスリがけ中にも指ビームでSDガンダム達をイジメる息子。
ワイヤーが重たくて指がすぐに下に落ちてたけど、艶消し吹いたら少し硬くなって固定できるようになりました👍
だからと言って動かせないわけではなく、ちゃんと好きな角度で止まります👍
艶消しトップコートでの成形色仕上げ。
これだけでここまで出来るキット、素晴らしい✨
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
小学校高学年~中学生の頃にガンプラにハマってましたが、高校になって部活に夢中でいつの間にかやめてました。
それから30年、7歳の息子をTV漬けから抜け出させるために買ってきたガンプラくんやSDガンダムのおかげで自分までガンプラ熱が再燃🔥
親子でガンプラ作成を楽しんでます✨
兵庫県の福崎町民です。ご近所さんおるかな?
SD Gガンダム v.s. デビルガンダム
SDシャイニングガンダムがなかったのでGガンダムで我慢。
ベストメカコレクション 1/144 RX-78-2 ガンダム
左 旧キット版(再販品)右 リバイバル版 旧キット版は簡単に…
SDW ウォーロックイージスガンダム
百均壁紙で中世の城の中をイメージしてみました。SDWは装飾が…
SDW 張遼サザビー
朱色ベースで金色を乗せていくのって、すごく気持ちいいです✨