ケンプファー

  • 3504
  • 4

HGUC 1/144 ケンプファー

プロポーション改修、全塗装です

前々から欲しかったキットが行きつけの模型店でなんとか買えました色々手を加えて等身を高め、スマートなイメージで作りました別キットで余ったパーツやデカール捨てるのももったいないのでをディティールアップに使用してます

前々から欲しかったキットが行きつけの模型店でなんとか買えました

色々手を加えて等身を高め、スマートなイメージで作りました

別キットで余ったパーツやデカール捨てるのももったいないのでをディティールアップに使用してます

評判通り昔のキットながら作りやすかったです何よりカッコいい合わせ目も見た目程ではない感じでしょうか

評判通り昔のキットながら作りやすかったです

何よりカッコいい

合わせ目も見た目程ではない感じでしょうか

モノアイ周りは100均材料と未使用のポリキャップなどを駆使して作り直しましたインターネットを参考に可動にもチャレンジ

モノアイ周りは100均材料と未使用のポリキャップなどを駆使して作り直しました

インターネットを参考に可動にもチャレンジ

武装は難義しましたが、並べられて満足

武装は難義しましたが、並べられて満足

フル装備飾るにあたってすっぴんもいいけどこっちも捨てがたい…

フル装備

飾るにあたってすっぴんもいいけどこっちも捨てがたい…

カラーリングはガイアノーツのコバルトバイオレットです。ちょっと赤目の青でなんにでも合いそうで気に入りました。半ツヤ仕上げくらいのほうがよいかもしれません、色々やってみよう

カラーリングはガイアノーツのコバルトバイオレットです。ちょっと赤目の青でなんにでも合いそうで気に入りました。半ツヤ仕上げくらいのほうがよいかもしれません、色々やってみよう

改造メモランナープラで頭部のひさしとアゴを大きくしてます首1mmくらい延長肩付け根は5mmくらい上がってます胴を2.4mm延長足付け根を3mmくらい下げて幅も1mm延長太ももを2.4mm延長膝アーマー3mmくらい延長足首を1.2mm延長各部は軸打ちやレジンで補強してます。けど怖いのであんまりポーズつけてません…あとは合わせ目消しやシャープ化という感じです

改造メモ

ランナープラで頭部のひさしとアゴを大きくしてます

首1mmくらい延長

肩付け根は5mmくらい上がってます

胴を2.4mm延長

足付け根を3mmくらい下げて幅も1mm延長

太ももを2.4mm延長

膝アーマー3mmくらい延長

足首を1.2mm延長

各部は軸打ちやレジンで補強してます。けど怖いのであんまりポーズつけてません…

あとは合わせ目消しやシャープ化という感じです

ご覧いただきありがとうございました!ケンプファーは売ってればまた作りたいキットですね最後に一緒に作ってたあまり上手ではない戦車と2ショット

ご覧いただきありがとうございました!

ケンプファーは売ってればまた作りたいキットですね

最後に一緒に作ってたあまり上手ではない戦車と2ショット

コメント

  1. kuyan 3週間前

    今風なスタイルでスマートな印象がいいですねぇ。

    余剰パーツを利用しての作品で、オリジナリティかつプラモへの愛が伝わってきます!

    • コメントありがとうございます!

      なかなか好みのスタイルになったと思います

      愛ゆえに苦しむこともありますが、プラモは楽しいですね!

  2. Sont@ 4週間前

    スタイリッシュでカッコ良いケンプファーですね!コバルトバイオレットのカラーリングが美しいです✨

    • コメントありがとうございます!

      思いつきで手を動かしてた割には、イメージしたバランスになったかなと思いました。カラーもケンプファーに合うかなと少し不安でしたがきれいな感じになってよかったです

7
∀ガンダム

∀ガンダム

HGCC 1/144 WD-M01 ターンエーガンダム シド…

9
ガンダムMk-II

ガンダムMk-II

HGUC 1/144ガンダムMk-II(A.E.U.G) 映…

7
RX-93 3rd LOT

RX-93 3rd LOT

ENTRY GRADE 1/144 RX-93ff νガンダ…

9
Hi-ν

Hi-ν

RG 1/144 Hi-νガンダム 武装のみEG 1-144…