ライジングフリーダム セカンドロット

  • 7568
  • ???
  • 0
SEEDコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。

あ、どうも僕です。

先日、たまたま入手する機会を得ましたので、これはSEEDコンに出さねばならないのでは?となりまして、ちょこちょこと作ってみました。

いつも通りにミキシングしようかな・・・とも考えたんですが、説明書読んでたら「武装を変えていろいろ役割が変えられるよ」って書いてあってもんですから、じゃあせっかくなのでそのままでキラ機とは違う役割をもたせてみっか!いやっふー!!

てなわけで、「Named A」という架空のパイロットをでっち上げまして、その彼向けにパーソナルカスタムをしたことにしました。

「Named A」は可変機での集団戦を得意としているため、コンパスに採用される上でポテンシャルを生かすために必要なMSを選定した結果ライフリがいいだろうとの結論がついた、との妄想です。つまり、セカンドロットの名の通り、最初からキラ機ではないということですね。

で、いつものでいくと、

  • Vアンテナをグレーに
  • 口を赤く
  • 肩にブーメラン
  • シュトゥルムスヴァーハーとかいうウィングんとこのキャノンはビームキャノンに変更
  • ウィングを少し減らす
  • ツインアイはみんな大好き(妄想)蛍光グリーン
  • 青いところはより深い青に

という具合になります。

で、今回なんと何を血迷っ・・・じゃなくて初挑戦ということで、アクリルガッシュでの筆塗りをしました。何事もやってみないとわからないもんですからね。フタロブルーというそうなんですが、水性ホビーカラーやアクリジョンともまた違う感触でしたのでなかなかおもしろかったですね。

また、つなぎ目消しはしておりません。スミ入れはしたものの、トップコートで滲んだりして結構やり直ししまくりでした。

なお、ファンの方には誠に申し訳ないのですが劇場版、見てません。ので、なんかおかしかことを言い出しても気にしないでくだされば幸いでス。

背中を見てくれ。こいつをどう思う?・・・どうもこうもないですね。普通です。ウィングを1部(説明書で言うとE1-2やE2-2の短い方)取り外したんですが、これは「フリーダムの時から思ってたけどあんなでかい物体がバタバタと動きまくってたら部品の消耗度高そうだから、減らして軽くしてメンテナンス性をあげよう」と思ったからです。たぶんハイマットの出力に影響しますが問題ないでしょう知らんけど。ライフリは飛べればいいんです。いやしらんけど。スヴァーハーの代わりに装備したビームキャノンはライトニングガンダムのサポートメカのアレからいただきました。名前なんだっけ。サイズといい、長さといい、びっくりするほどシンデレラフィットでしたねこれ。大気圏突入と離脱のための変形らしいんですが、Named Aは変形時の戦闘も想定しているため、遠射程高威力高反動の武器では制御もままならないことから、短射程中威力低反動のビームキャノンに切り替えた、とか言ってました。誰が?

背中を見てくれ。こいつをどう思う?

・・・どうもこうもないですね。普通です。

ウィングを1部(説明書で言うとE1-2やE2-2の短い方)取り外したんですが、これは「フリーダムの時から思ってたけどあんなでかい物体がバタバタと動きまくってたら部品の消耗度高そうだから、減らして軽くしてメンテナンス性をあげよう」と思ったからです。たぶんハイマットの出力に影響しますが問題ないでしょう知らんけど。

ライフリは飛べればいいんです。いやしらんけど。

スヴァーハーの代わりに装備したビームキャノンはライトニングガンダムのサポートメカのアレからいただきました。名前なんだっけ。

サイズといい、長さといい、びっくりするほどシンデレラフィットでしたねこれ。

大気圏突入と離脱のための変形らしいんですが、Named Aは変形時の戦闘も想定しているため、遠射程高威力高反動の武器では制御もままならないことから、短射程中威力低反動のビームキャノンに切り替えた、とか言ってました。誰が?

変形時の射撃モード。リ・ガズィのBWSを模した形ですね。ビームライフルだけでなんとかなるわけがないんですよ、変形時に戦おうとしたら。実際に戦う予定があるかどうかはわかりませんけども。このあたりは装備的にイモータルジャスティスが適任っぽいんですが、あいつほら、どうせ近接特化みたいなもんだから(ド偏見)Named Aの得意とする戦闘スタイルでは、近距離から中距離を相手にすることが望ましく、またチーム戦においての盾役としてプレッシャーで前線を下げさせないという役割をこなすので、機動力、戦闘力が適しているのはライジングフリーダムのほうだった、ということになっています。そのためにビームブーメランを追加装備して手数を増やしつつ、ブーメランなら機体制御で余計な制動もかからなくてよい、などの利点を生かすようになっている、という話を聞いた気がします。いやー妄想楽しいっすねぇ!!!

変形時の射撃モード。

リ・ガズィのBWSを模した形ですね。ビームライフルだけでなんとかなるわけがないんですよ、変形時に戦おうとしたら。実際に戦う予定があるかどうかはわかりませんけども。

このあたりは装備的にイモータルジャスティスが適任っぽいんですが、あいつほら、どうせ近接特化みたいなもんだから(ド偏見)

Named Aの得意とする戦闘スタイルでは、近距離から中距離を相手にすることが望ましく、またチーム戦においての盾役としてプレッシャーで前線を下げさせないという役割をこなすので、機動力、戦闘力が適しているのはライジングフリーダムのほうだった、ということになっています。

そのためにビームブーメランを追加装備して手数を増やしつつ、ブーメランなら機体制御で余計な制動もかからなくてよい、などの利点を生かすようになっている、という話を聞いた気がします。

いやー妄想楽しいっすねぇ!!!

シールドの赤い所を閉め忘れ。Vアンテナをグレーにした理由なんですが、以前Twitter(現X)にて監督さんが、Vアンテナは主人公機は白だけどライバル機はそれ以外にしている、とポストなさっていたのを見かけたことに始まります。確認してみると、キラが乗る機体は全て白、インパルスもTV放映時は白だったものの劇場版ではフォース以外換装時に色が変わるようになっているので除外でいいのかな、ですてにーはグレー、ちょっと怪しいデュエルもガンプラではちょいグレーだから除外となると、なるほどたしかに・・・と。で、今回のもキラ機ではないので、ニュートラルグレーで塗ったというわけです。こういう裏話は聞いてて楽しいですよね。

シールドの赤い所を閉め忘れ。

Vアンテナをグレーにした理由なんですが、以前Twitter(現X)にて監督さんが、Vアンテナは主人公機は白だけどライバル機はそれ以外にしている、とポストなさっていたのを見かけたことに始まります。

確認してみると、キラが乗る機体は全て白、インパルスもTV放映時は白だったものの劇場版ではフォース以外換装時に色が変わるようになっているので除外でいいのかな、ですてにーはグレー、ちょっと怪しいデュエルもガンプラではちょいグレーだから除外となると、なるほどたしかに・・・と。

で、今回のもキラ機ではないので、ニュートラルグレーで塗ったというわけです。こういう裏話は聞いてて楽しいですよね。

寝そべり変形も情報公開時にはやんややんやと言われたものですが、ガンプラ的にはそのおかげで胴体の可動域や軸が増えているので、多次元的に動かせるのがこのキット(とイモジャ)のいいところだと思っています。かっこいいポーズもたくさんつけられますね!自分としてはマイティよりこっちのほうが好みです。もっと活躍してほしい!という願いも込めつつ、あとはNamed Aに任せるとしましょう。まぁ、実在はしませんけどね。そんなひと。 なお、このキットはTwitter(現X)にて行われたビルダーズノート投稿キャンペーンに応募し、当選品としてバンダイよりいただいたものになります。SEEDコンを盛り上げるべくタグをつけて投稿致しますが、ルール違反にふれるようでしたら審査除外としていただいて構いません。

寝そべり変形も情報公開時にはやんややんやと言われたものですが、ガンプラ的にはそのおかげで胴体の可動域や軸が増えているので、多次元的に動かせるのがこのキット(とイモジャ)のいいところだと思っています。かっこいいポーズもたくさんつけられますね!

自分としてはマイティよりこっちのほうが好みです。もっと活躍してほしい!という願いも込めつつ、あとはNamed Aに任せるとしましょう。

まぁ、実在はしませんけどね。そんなひと。

 

なお、このキットはTwitter(現X)にて行われたビルダーズノート投稿キャンペーンに応募し、当選品としてバンダイよりいただいたものになります。

SEEDコンを盛り上げるべくタグをつけて投稿致しますが、ルール違反にふれるようでしたら審査除外としていただいて構いません。

戦いは続く。戦火を薙ぎ払え、ガンダム!

コメント

6
ゼータセイバー

ゼータセイバー

あ、どうも僕です。 今回珍しく可変機を作りました。 なのて珍…

8
TR-1S ヘイズルF

TR-1S ヘイズルF

あ、どうも僕です。 ガンダムブレイカー。ご存じの方も多いと思…

6
ブレイズ・ライジングガンダム

ブレイズ・ライジングガンダム

あ、どうも僕です。 先日のニンダイにて、ガンダムブレイカー4…

8
ケンプファーラクト

ケンプファーラクト

あ、どうも僕です。 久しぶりの投稿となってしまいました。 デ…