HGUC ジェスタ・キャノン

  • 1824
  • 4

HGUCジェスタ・キャノンを久しぶりにウェザリング仕上げにて製作しました。

全面。今回も成型色仕上げです。使用したのはリアルタッチマーカー、ウェザリングマスター、ドライブラシにエナメルを使用しました。

全面。今回も成型色仕上げです。使用したのはリアルタッチマーカー、ウェザリングマスター、ドライブラシにエナメルを使用しました。

腰のV字、クリアパーツの裏側のみ部分塗装をし、残りのセンサーはシールを貼りました。

腰のV字、クリアパーツの裏側のみ部分塗装をし、残りのセンサーはシールを貼りました。

アクション!相変わらずドライブラシをやりすぎた感ありますがかっこいいのでヨシ!

アクション!

相変わらずドライブラシをやりすぎた感ありますがかっこいいのでヨシ!

この重厚感がたまらなく好き

この重厚感がたまらなく好き

前に作ったスタークジェガンと。どちらもエース級量産機なのがいいですね。

前に作ったスタークジェガンと。どちらもエース級量産機なのがいいですね。

ウェザリング前。

ウェザリング前。

リアルタッチマーカーでの汚しの段階。

リアルタッチマーカーでの汚しの段階。

最終つや消し前。

最終つや消し前。

ちょっとドライブラシやりすぎたので溶剤で調整してます。

ちょっとドライブラシやりすぎたので溶剤で調整してます。

久しぶりのウェザリングです

コメント

  1. to-ya 3週間前

    個人的には、どうせフィクションだし、これくらいしっかりドライブラシをかけた方がエッジが立って凄くカッコいいと思います!

    自己主張強めのエース級量産機、いいですよね。

  2. ASUR 3週間前

    量産機、それも無骨なデザインと装備のジェスタにはウェザリングがよく似合う👍

勝利のりんごさんがお薦めする作品

HGUC V2アサルトバスターガンダム

HG ガンダムエアリアル改修型

HGUC スタークジェガン (オリジナルカラー)

HG ガンダム・エアリアル

14
HGUC V2アサルトバスターガンダム

HGUC V2アサルトバスターガンダム

自分の好きな機体のアサルトバスターを自分の好きなカラーに変え…

13
HGCE デスティニーガンダムSPECⅡ

HGCE デスティニーガンダムSPECⅡ

HGCEにてデスティニーガンダムSPECⅡを部分塗装にて再現…

7
HG イモータルジャスティスガンダム

HG イモータルジャスティスガンダム

サクッと作りました。シールを使わず、部分塗装をして、仕上げは…

9
RG RX-93ff νガンダム

RG RX-93ff νガンダム

今年初のガンプラ。去年はRGのサザビーだったので流れでνガン…