ライジングフリーダムリアルタイプカラー(オレ流)

  • 1600
  • 0
  • 1

先般投稿したイモータルジャスティスやラゴゥに引き続き、この機体もリアルタイプカラーで塗装しました

あ、設定色で塗るのが面倒なだけです

ごめんなさい🙇

色々動かすと、塗装やトップコートが剥げる剥げる全塗装したらブンドドは控えめに

色々動かすと、塗装やトップコートが剥げる剥げる

全塗装したらブンドドは控えめに

ライフルの基部が擦れて、右腕の袖口が剥がれまくりです

ライフルの基部が擦れて、右腕の袖口が剥がれまくりです

A10サンダーボルトみたいに、機首にガトリングを装備したくなります翼の面倒な塗り分けはせず、パーツ分割のまま塗装しました

A10サンダーボルトみたいに、機首にガトリングを装備したくなります

翼の面倒な塗り分けはせず、パーツ分割のまま塗装しました

ライフルのグリップをシールドに差し込んだら、グリップの塗装が見事に剥がれました😓もう変型させません

ライフルのグリップをシールドに差し込んだら、グリップの塗装が見事に剥がれました😓

もう変型させません

この状態でひと月以上ほったらかしで、その間にRGデスティニー、デスティニーインパルス、HGラゴゥを作りました

この状態でひと月以上ほったらかしで、その間にRGデスティニー、デスティニーインパルス、HGラゴゥを作りました

基本塗装やスミ入れが終わりましたこのあと水転写デカールを貼るために徹夜して明け方になった頃、仕事の呼び出しを受けました勤め人たるもの、睡眠はしっかりとりましょう反省です

基本塗装やスミ入れが終わりました

このあと水転写デカールを貼るために徹夜して明け方になった頃、仕事の呼び出しを受けました

勤め人たるもの、睡眠はしっかりとりましょう

反省です

完成しましたつや消しスプレーの容量が少なくなったのに吹き続けたところ、背中側の一部に粒が飛んでダマができてしまいましたヤスってならせばいいのでしょうが、面倒なのでそのままにしています…

完成しました

つや消しスプレーの容量が少なくなったのに吹き続けたところ、背中側の一部に粒が飛んでダマができてしまいました

ヤスってならせばいいのでしょうが、面倒なのでそのままにしています…

次はゲルググメナースにします

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
組まずに死ねるか(ナイチンゲールの巻)

組まずに死ねるか(ナイチンゲールの巻)

皆さんがお持ちのキットの中で、「作ってみたいけど、何かもった…

8
載せる機体は今はありませんがド・ダイ改です

載せる機体は今はありませんがド・ダイ改です

ガンダムベース限定のリアルタイプカラーverです。 友達がベ…

9
キャンディ塗装ようのもの

キャンディ塗装ようのもの

みんな大好きクワトロ大尉の百式です。 今回初めてキャンディ塗…

9
つや消しキュベレイ

つや消しキュベレイ

HGUC(リバイブ版)のキュベレイMk-IIプルツー機です。…