HG 1/144 ゾック(THE ORIGIN版)完成

  • 6232
  • 12

ゾックが潜航し、今まさにメガ粒子砲を放つ瞬間!

ゴッグ同様にブルーセロハンにて撮影しています。

オリジン版とアニメ版は足の形状がかなり違います。ズゴック、ゴッグ制作時のあまりパーツを改造して流用しております。上半身が非常に重いので、しっかりした足を制作するのに非常に苦労しました。

オリジン版とアニメ版は足の形状がかなり違います。ズゴック、ゴッグ制作時のあまりパーツを改造して流用しております。

上半身が非常に重いので、しっかりした足を制作するのに非常に苦労しました。

結構古いキットですが、内部構造までしっかりできてます。定番のドックで撮影です。

結構古いキットですが、内部構造までしっかりできてます。

定番のドックで撮影です。

シャア:木馬にはガンダムという優れた白いMSが積まれている。そいつがでたら、すぐ知らせろ!私がこいつ(ゾック)で出る!!ボラスキニフ曹長:・・・(-_-;)ということで、ガンダムが出動していたら、シャアがゾックに搭乗することになっていたらしい。

シャア:木馬にはガンダムという優れた白いMSが積まれている。そいつがでたら、すぐ知らせろ!私がこいつ(ゾック)で出る!!

ボラスキニフ曹長:・・・(-_-;)

ということで、ガンダムが出動していたら、シャアがゾックに搭乗することになっていたらしい。

オリジン版は足が長いので座る姿勢もできます。

オリジン版は足が長いので座る姿勢もできます。

片膝も何とかつけます。

片膝も何とかつけます。

背後から撮影

背後から撮影

グラブロで牽引中。左はゴッグ。

グラブロで牽引中。左はゴッグ。

ゴッグと共に

ゴッグと共に

ズゴックと共に

ズゴックと共に

ジャブロー水泳部集合!ゾックでかっ! 

ジャブロー水泳部集合!

ゾックでかっ!

 

コメント

  1. む〜たん 1週間前

    グラブロでの牽引画像に引き込まれましたぁ〜

    水中感と水泳部のMSの完成度が高く、劇中さながらの緊張感が伝わってきました。

    • hiroshim 5日前

      コメントありがとうございます。

      グラブロは1/550なので遠近法で牽引場面を表現してみました。気にいってくれて嬉しいです。グラブロもそのうちアップしまーす♪

  2. 猩々 1週間前

    完成おめでとうございます🎉

    まさか片膝立ちのゾックを見る日が来ようとは思いませんでした。

    オリジンは読んだ事ないのですが、見事な工作に感嘆です👏👏👏

    塗装も少し濃ゆ目でしょうか?

    汚しも似合うし実存感アップの印象です😊

    例の撮影方法も映えるし、僚機との写真も

    とてもカッコ良いです✨

    • hiroshim 1週間前

      いつもコメントありがとうございます。ブルーセロハンでの撮影は簡単なので是非お試しあれ。オリジンの単行本は安彦良和先生の作画が好きな方はお勧めです。キャラクターデザインだけでなく、MSの動きなんかは躍動感がありかっこ良いの一言です。

  3. 蒼き鷹 1週間前

    オリジン版は読んだことない(なのにオリジン版マゼラアタックを製作中)ですが、オリジン版ゾックはちゃんと足になっているんですね〜

    膝があることで前後が識別出来る^ – ^

    この図体での膝立でタックルされたら吹き飛ばされてしまいそうです♪

    ズゴックだけ、ゴックだけとかならまだいいですが、沢山のオリジン版が揃うなんて圧巻です♪

    • hiroshim 1週間前

      いつもコメントありがとうございます。オリジン版のゾック登場カットは非常に少ないですし、細部が読み取れる場面も無いため、勝手な解釈も入っています。安彦良和先生のイラストを見ると、足はドムの形状に近いです。

  4. TOMSIM 1週間前

    これでも機動力には問題がある気がしますが、でもこの方がデフォルトよりも理にかなってる?ような気がしますね。お見事な再現度。

    トップの画像、青が良いですねえ。

    • hiroshim 1週間前

      いつもコメントありがとうございます。

      とにかく、頭が重いですねぇ。バランスが悪くて、ポーズをとるのも大変です。あまり動かすと関節がグラグラになりそうです。

  5. meg-ocero 1週間前

    ドックにゾック、ゾックがドック。良いですね😆w

    ガンダム戦記などの出撃前ムービーのような感じが素敵です!ゾックが格好良いと思える年齢になったのかなぁ😁

    • hiroshim 1週間前

      いつもコメントありがとうございます。オリジンシリーズもまさかゾックまで加えることになるとは自分でも予想してなかったです。大昔に子供のために買ったゾックですが、押入れから引き出し、作成しました。

  6. Sont@ 1週間前

    完成おめでとうございます✨ORIGIN版の脚の長いゾックもカッコ良いですね!ポージングの幅も広がりましたね😄潜航シーンも雰囲気出てます✨グラブロももっと見たいですね~😊

    • hiroshim 1週間前

      いつもコメントありがとうございます。

      グラブロは完成しましたが、どのようなジオラマにするか思案中です。少々お待ちください。

14
HG 1/144 ゴッグ(オリジン版)

HG 1/144 ゴッグ(オリジン版)

深海を潜航するゴッグ 今日は5月9日、ゴッグの日です。 1カ…

10
HG 1/144 シャア専用ズゴック(オリジン版)

HG 1/144 シャア専用ズゴック(オリジン版)

ジムの胴部分は過去に製作し、大破したガンダムのもの。先日投稿…

5
1/144 HG ジム(オリジンアムロ機)

1/144 HG ジム(オリジンアムロ機)

オリジン版のジムです。 はじめて塗装せずに汚し(+半光沢)だ…

12
HG 1/144 アッガイ(THE ORIGIN版)

HG 1/144 アッガイ(THE ORIGIN版)

THE ORIGIN版のアッガイがやっと完成しました。 ジャ…