N

デスティニーガンダム SpecII 限定クリア 分身風

  • 10520
  • ???
  • 1
SEEDコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。

HG デスティニーガンダム SpecII [クリアカラー]をヴォワチュールリュミエール(分身)発動時をイメージして塗装してみました。

デフォだと暗すぎてエッジが良く見えなかったので、クリアパーツの裏からシルバー吹いてます。

表面は分身時の煌めきをイメージしてホロコート吹いてます。

ただ、光があるところだとほぼ表面で反射しちゃうのでクリアパーツの旨みが無くなってしまったかも・・・とちょっと反省です。

クリア以外はメタリックカラーをメインで使ってます。

赤は艶有り(最大稼働時の関節)と半艶(ウィング等)、半艶+ホロ(デスティニー本体)とで3種、表現を分けてます。

光の翼はトランザムホロレッドで全体を吹いた後、先端を光の翼ホロブルー、発生部分をホワイト、他クリアカラー各種でグラデーション付けてます。

以下、劇中イメージポージングで。デスティニーといったらやっぱり両手持ちのイメージがあります

以下、劇中イメージポージングで。

デスティニーといったらやっぱり両手持ちのイメージがあります

左手でアロンダイト持ってるの好き

左手でアロンダイト持ってるの好き

名無し方、あまり印象にないですがさりげない要所で使ってましたね

名無し方、あまり印象にないですがさりげない要所で使ってましたね

ホロよりパールさらっとコートするくらいでよかったかもと反省

ホロよりパールさらっとコートするくらいでよかったかもと反省

コメント

  1. そんな寝ぼけた分身が通用するか!

    分身は!こうやるんだぁぁぁあぁあ!!

    素敵なガンプラです!

4
MSアンサンブル エアリアル改修型 パーメットスコア6

MSアンサンブル エアリアル改修型 パーメットスコア6

仕事が忙しく次作が時間かかりそうなのでつなぎの投稿で ガシャ…

12
HG エアリアル改修型 全塗装

HG エアリアル改修型 全塗装

10年ぶりガンプラ第2弾 HGガンダムエアリアル改修型 基礎…

5
ビルドストライク ソリッドクリアVer. クリア成形活用塗装

ビルドストライク ソリッドクリアVer. クリア成形活用塗装

一番くじのビルドストライク ソリッドクリアversionをク…