HG ガイアガンダム

  • 13088
  • 14
  • 23

2005年発売の「HG ガイアガンダム」をHGCE風に改修しました。

全体写真頭部にHGCEイモータルジャスティス、胴体、腕、肩、足、にHGCEインパルスを使用し、HGCE風に改修しています。 GHL掲載の【ワンダー丸】様の作品を参考にさせて頂きました。また、GHLの付録に付いているガイアのデカールを肩に使用しています。 

全体写真

頭部にHGCEイモータルジャスティス、

胴体、腕、肩、足、にHGCEインパルス

を使用し、HGCE風に改修しています。

 

GHL掲載の【ワンダー丸】様の作品を参考にさせて頂きました。

また、GHLの付録に付いているガイアのデカールを肩に使用しています。

 

バックパックはHGガイアのものをそのまま流用し、インパルスのボディに接続できるよう改修。リアスカートがガイアのままだと小さかったため、インパルスのリアスカートをプラ板とパテで大型化し成型しました。 

バックパックはHGガイアのものをそのまま流用し、インパルスのボディに接続できるよう改修。

リアスカートがガイアのままだと小さかったため、インパルスのリアスカートをプラ板とパテで大型化し成型しました。

 

インパルスの膝部分を大幅にカットすることで、もともとインパルスのレッグフライヤーの稼働のおかげで4脚モードにすることができます。盾を腹部に装着し忘れました。。 

インパルスの膝部分を大幅にカットすることで、もともとインパルスのレッグフライヤーの稼働のおかげで4脚モードにすることができます。

盾を腹部に装着し忘れました。。

 

元キットとの比較(2005年に発売され作った当時のものを引っ張り出してきたのでアンテナが折れてたり、盾を紛失してます、、笑)  

元キットとの比較

(2005年に発売され作った当時のものを引っ張り出してきたのでアンテナが折れてたり、盾を紛失してます、、笑)

 

 

工作初期の状態です。

工作初期の状態です。

特に、胴体、膝の形状がインパルスとガイアでは違うのでプラ板とパテで改修しています。イモータルジャスティスの頭部とさかを切断し、ガイアのセンサーを移植後パテで形状出しをしました。

特に、胴体、膝の形状がインパルスとガイアでは違うのでプラ板とパテで改修しています。

イモータルジャスティスの頭部とさかを切断し、ガイアのセンサーを移植後パテで形状出しをしました。

スッカスカの肩部分をパテとプラ板で裏打ち

スッカスカの肩部分をパテとプラ板で裏打ち

形状変更やパーツの流用のほか盾を4mm、肩アーマー1mmサイドスカートを全面0.5mm・後面1mm大型化。全体的にディテール追加をしています

形状変更やパーツの流用のほか

盾を4mm、肩アーマー1mmサイドスカートを全面0.5mm・後面1mm大型化。

全体的にディテール追加をしています

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 隆星 1週間前

    ガイアは変形がとても浪漫あって好き。変形=飛行形態が多い中でアビスは潜水艇?みたいな形でガイアはバクゥのような4脚の獣モチーフになるというのは本当に珍しく他で見た事がない。

    質問です。
    ジャンクで手に入ったので改造しようと思ったのですが、どうにも前足の改造だけが思いつかない問題が発生して改造が止まってしまってます。
     

    • エア 1週間前

      間接から上がインパルスで腕から下がガイアを使ってますがサイズ感がおかしくなるのでガイアの腕の幅を破損しないギリギリまで削ってます。

      前足の変形はオミットしてキット通りの差し替え式になってます。

       

  2. 福狼。 1年前

    上半身ほぼインパルスなのに…めっちゃガイアな仕上がり!?黒色も綺麗でカッコいいです(gundam-kao3)

    • エア 1年前

      福丸さんありがとうございます!

      特徴的な部分をいじるだけで一気に変わりますよねー!

      本体黒は

      クレオスのミッドナイトブルーに艶消しなので調色とかしてないので参考になればと!

  3. inuineco 1年前

    凄い✨ガイア好きなので興奮します笑

    10000円くらいで売ってくれませんか(笑)

    • エア 1年前

      ありがとうございます!

      RE1/100のガイアが企画としては出ているみたいなので首を長くして待ちましょ( ´∀` )

  4. 歩兵A 1年前

    すげーです。

    ここまで大幅にプロポーション変えても綺麗にまとまってるのは流石です。

    インパルスベースとは思いませんでした。

    SEEDミキシングするには最新キットのイモジャ、ライフリはやっぱり欠かせませんね。

    • エア 1年前

      おじきさんありがとうございます!

      ライフリ、イモジャは素体としてもやっぱり優秀ですよねー!

      HGのSEEDシリーズの改修にはかかせません( ´∀` )

  5. GN YoRHa 1年前

    完成おめでとうございます!

    仰ってたデカールもいい感じにマッチしてますね、自分の見た中で一番カッコイイガイアです!

  6. LAF 1年前

    頭部がイモジャなのは分かりませんでした。

    元キットと比較すると滅茶苦茶スタイリッシュになっていますね。ナイスミキシング(gandam-hand2)

    • エア 1年前

      LAFさんありがとうございます!

      設定画とかを見ると細かい所違うのですがフェイスがかなり似てるのと色のおかげでガイアになりました(*’▽’)

  7.  これはある意味ガイアシルエットインパルスですな(gundam-kao6)

     見事なミキシングといいますか、やはりイモジャとインパルスは最新式の改造にぴったりなキットですな。自分も使いましたが、確かにレッグフライヤーには助けられますよね(gundam-kao8)

5
MG ミゲル専用ジン

MG ミゲル専用ジン

プレバンから発売されました ミゲル専用ジンを制作しました。

11
コレクションシリーズ ゲイツ

コレクションシリーズ ゲイツ

コレクションシリーズ【1/144 モビルスーツゲイツ】を制作…

15
仮想MG 1/100 バルバタウロス

仮想MG 1/100 バルバタウロス

MGバルバトスを2体使い、その他スクラッチやミキシング等で1…

14
1/100 ガンバレルダガー

1/100 ガンバレルダガー

MGストライクノワールをベースにし、1/100ガンバレルダガ…