HG グレイズ(一般機/指揮官機)/メッキ剥がし塗装

  • 288
  • 0
  • 0

HJモデラー、らいだ~Joeさんの『ビギナーでもうまくいく! ガンプラお気楽製作ガイド』に載っていた、メッキ剥がし塗装をやってみました。

アサヒペンのメッキ調スプレー(シルバー)を吹いた上を緑で塗装し、袋に入れたパーツ同士をぶつけてメッキの上の塗料を剥がすという技法です。

パーツの角がすごく自然な感じでハゲチョロになるんですよね。

2023/10/18完成。

メッキ剥がし塗装をやってみました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

4
HG 1/144 ディランザ(一般機/ラウダ専用機)冬季迷彩

HG 1/144 ディランザ(一般機/ラウダ専用機)冬季迷彩

 今回はアナザーガンダムの世界にUCの技法を持ち込むパターン…

4
ベストメカコレクション RX-78-2 ガンダム(REVIVAL Ver.)

ベストメカコレクション RX-78-2 ガンダム(REVIV…

 確か自分が一番初めに作ったガンプラが、ベストメカのガンダム…

1
HG 1/144 Gバウンサー(イラスト風)

HG 1/144 Gバウンサー(イラスト風)

 今回は『週末で作るガンプラ凄技テクニック~ガンプラ簡単フィ…

4
HG 1/144 アヘッド

HG 1/144 アヘッド

 今回は『ガンダムOO』からアヘッドです。  で、どういう風…