かまかま HG 2024.07/22更新 HGデンドロビウム スターウォーズ風 10920 178 いいねしたモデラー(178) 6 2 作品を共有 デカいのは知っていた。しかし、知っているのと実際に飾るのでは違う💦 ステイメンは首を加工して少しは上を見れるようにしたつもりだったけど、効果無し😭フロントパネルは作り直したバージョン2を選択。西古川こうみんかんプラモ展示会で展示予定だけど、個人出典は最大スペース30×30×6だから、スペース的にはアンバランスになるかも💦 天面とテール部分メガ粒子砲とコンテナ下部。Iフィールド発生機とコンテナ下部。全景。Iフィールドジェネレータは頑張って塗りました!大小ミサイル大小ミサイル別アングル HGデンドロビウム コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です fugutai10 5か月前 素晴らしいディテール!iフィールドのパイピングは今後の参考になりました。にしふるかわへ見に行きますね! かまかま 5か月前 ありがとうございます。自分も見に行きます!よろしくお願いします。 @Ark4745566 8か月前 これぞスターウォーズのディテールって感じですね! このクオリティの高さは本当にスゴいとしか言いようがないです👏 かまかま 8か月前 嬉しいコメントありがとうございます😊 クルフ 8か月前 おおお…!! ついに完成、おめでとうございます😭 圧巻の出来です…!! ずっと追いかけてきましたが、制作スピードの早さもお見事です😊 かまかま 8か月前 コメントありがとうございます♪クルフさんの制作に刺激されていたので、いつもはスローペースなのに、今回は自分でも驚くくらいでした。それだけデンドロビウムは作るのが楽しいキットだと思います😊でも今はもう一つ作ろうとは思えないですけど(笑) かまかま 40年前の中学生の頃にガンプラに目覚め、途中、仕事が多忙になりかなりのブランクがありましたが、一昨年よりボチボチ復活しました。ブラックな仕事環境なため、制作スピードが極端に遅いので、一つ作るのに2〜3ヶ月かかります。スジボリがうまくなりたい今日この頃です。 5 TR-6バーザムⅡ レジオン鹵獲仕様オリジナルカラー 塗装をしようとしたら、赤が足りない!注文したらカード情報入力… 4 高機動型ゲルググ サイコザク風 ジョニーライデンゲルググをサイコザク風ということで、各所にバ… 5 TR-5フライルー・ギガンティックアーム 遅ればせながら、最近いろいろ再販されているA.O.ZのTR-… 6 キャリバーン-キメラ 後から見ればいろいろと反省点も多いですが、なんとか完成致しま… かまかまさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! ガンダムW作品投稿コンテストWEB投票 ガンダムW作品投稿コンテストのアンケートにご協力をお願いします。 次の工作工具の中から良いと思う工具をお選びください。 回答しない ガンダムW作品投稿コンテスト本戦 AGE-3 X(クロス)mash作品を見る ウイングガンダム スノーホワイトプレリュードほっと作品を見る サンドロックEWLEDsen作品を見る HGAC ガンダムサンドロックJ/ジェイ作品を見る MGSD ウイングゼロ ネコスナ作品を見る ガンダムウイングゼロ コマンドカスタム@mikagesion作品を見る ガンダムデスサイズヘル アニメ版カルルマン🌈作品を見る 鉄血のオルフェンズ風 ガンダムサンドロック王様がロバ作品を見る HGACシェンロンガンダムカスタム紅月昇作品を見る MG神炎龍ガンダム万丈作品を見る ナイトトールギスⅢFトールギスⅢ大好きな人作品を見る MGガンダムナタク フーティエ装備@monpiinono作品を見る MG 1/100 トールギスF(フリューゲル)シュヴァルツリッターコッシー作品を見る XXXG−01W ウイングガンダムまお大佐作品を見る デスサイズHIGE作品を見る ウイングガンダムゼロ アーリーカラー島田 耕輔作品を見る アーマディロ・フルカウル綺羅(キラ)作品を見る HG×RG ウイングガンダム ゼロぴーさん作品を見る 風神・雷神Funkysonic作品を見る アンゲルスストライクさめ作品を見る フルアーマー・ウイングガンダムゼロmorish/もりっシュ作品を見る ウイングガンダムセレスティアedel.farbe作品を見る MGSD ガンダムフェニーチェリナーシタちゃたぬ作品を見る SDガンダムデスサイズLUNAchi-tan作品を見る ウィングガンダムゼロ EW ver.KaHIDE作品を見る ガンダムヘビーアームズ IBDEAD-MAN-Q作品を見る フェニーチェリナーシタTV版のウィングガンダムカラーver.ポンポン作品を見る ガンダムエピオン プロトゼロハクノ作品を見る RGガンダムエピオンSPECⅡMAYU作品を見る 第三十四話 その名はエピオン座敷童作品を見る ✨エレガントに✨nisikaze作品を見る ヴァイエイト・シュイヴァン・トルーパーKJ作品を見る HG ウイングガンダムゼロ改ちりぼう作品を見る 1/100MG ガンダムデスサイズ(EW版) Ver.Xto-be-a-factory作品を見る HGACガンダムナタク (フーティエ装備)うろぼろす作品を見る 鉄血のトールギスダイスケ作品を見る 漆黒とびうおのガンプラチャンネル作品を見る ガンダムライジングヘビーアームズYorozuya Cherno作品を見る ヘビーアームズEW重装備varukis作品を見る RG ガンダムエピオンクロニクル作品を見る Loading ...
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
素晴らしいディテール!
iフィールドのパイピングは今後の参考になりました。
にしふるかわへ見に行きますね!
ありがとうございます。自分も見に行きます!よろしくお願いします。
これぞスターウォーズのディテールって感じですね!
このクオリティの高さは本当にスゴいとしか言いようがないです👏
嬉しいコメントありがとうございます😊
おおお…!!
ついに完成、おめでとうございます😭
圧巻の出来です…!!
ずっと追いかけてきましたが、制作スピードの早さもお見事です😊
コメントありがとうございます♪クルフさんの制作に刺激されていたので、いつもはスローペースなのに、今回は自分でも驚くくらいでした。それだけデンドロビウムは作るのが楽しいキットだと思います😊でも今はもう一つ作ろうとは思えないですけど(笑)
40年前の中学生の頃にガンプラに目覚め、途中、仕事が多忙になりかなりのブランクがありましたが、一昨年よりボチボチ復活しました。ブラックな仕事環境なため、制作スピードが極端に遅いので、一つ作るのに2〜3ヶ月かかります。スジボリがうまくなりたい今日この頃です。
TR-6バーザムⅡ レジオン鹵獲仕様オリジナルカラー
塗装をしようとしたら、赤が足りない!注文したらカード情報入力…
高機動型ゲルググ サイコザク風
ジョニーライデンゲルググをサイコザク風ということで、各所にバ…
TR-5フライルー・ギガンティックアーム
遅ればせながら、最近いろいろ再販されているA.O.ZのTR-…
キャリバーン-キメラ
後から見ればいろいろと反省点も多いですが、なんとか完成致しま…