エアリアル改修型です。水性ホビーカラーで筆塗りしてみました。
ホワイトにコバルトブルー、モンザレッド、イエローを使ってます。
スラスターっぽいところは、青竹色で塗ってみました。
付属のシールと、100均で購入したシールを貼ってます。
改修型という事で、少し汚れた感じが出せればと思いつつ。エッジのところはシルバーで禿げた感じにしてみました。
フトモモのむっちりした感じに対して、足首は細いので最初は少し華奢な感じがしましたが、組んでみると意外に良い感じになるんですね。
あと、ビームライフルごっついですね。
二刀流
筆塗りって難しいけど楽しいですね。手軽にできるけど思ったように行かなくて、でもそこがまた楽しい。今回エアリアル作ったので、次はキャリバーンを制作中です。
素組みです
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
筆塗り仲間ですねー!筆ムラもなくて、デカールも効果的でカッコいいエアリアルですね!
コツコツと作っています。良かったら見て下さい。
HGサザビー製作しました
HGUCサザビー、全塗装で製作しました。
なんちゃってRGニューガンダム
以前投稿したHGニューガンダムに、RG用デカールを貼りまして…
HGUCジム エコプラです
エコプラのHGジム作製しました。
MGフルアーマーZZ(初期)
MGフルアーマーZZです。2000年発売キット、もう25年も…