以前制作したデミトレーナー(MARZカラー)を更に俺専用にカスタムしたスペシャルフォースと宇宙用のスペシャルフォースⅡです
バーチャロンネタ多め
※追記 デミバーディング完成に伴い一部設定変更
まずはスペシャルフォース仕様から
あるパイロット科の生徒がメカニック科の生徒と結託して自分のデミトレーナーを改修した専用機という設定
脚部ブースターやウィルダッシュプラスも装備しているので機動力も大幅強化
バーチャロンOTで使用できたダッシュ中に90°方向転換するバーティカルターンもできるようになってる設定
デミギャリソンのショートライフルを装備
これに限らずギャリソン由来のパーツは正規軍から払い下げられた中古品を使用している設定
性能は劣るが無改造のデミトレーナーよりは確実に強い
大型ビームライフルや…
バズーカも専用カラーでご用意しております
ぶっちゃけ決闘のレギュレーションがよくわからないので実戦装備のライフルとか使っていいのかは不明
エアリアル改修型のゲロビが許されてるから緑ビームならなんでもよさそうな気はするけど…
格闘兵装としてウェポンセットのナイフがあまりにも頼りなかったので境界戦記ウェポンセットから拝借
fatality…
電磁攻撃を行うプラズマクラブも装備
こちらは30MMのジョイントを組み合わせて制作
自分の手で未来を選びそうな構え
全身のデカールは水星用デカールからチュチュ専用、一般機用の物を合わせて使用
見本通りに貼ると色の違いで見づらくなるから地味に苦労してたり…
左肩の"Special Force"と"MARZ"の文字はアルファベットデカールを並べて貼り付けてます
テムジンと
かなり長引いたけど続いてスペシャルフォースⅡ
レギュレーションは学園仕様のままだが実戦を想定してミドルライフルを装備
サーベルグリップも内蔵
フライトユニットは「ミラソウル社がエアリアル人気に便乗して販売した再現モデル」という設定
元がデミトレーナーなので出力が足りず、ビームダガーとして使用
作例見た時は正直微妙だったけど本体盛って色合わせるとここまで合うようになるとは…
最後にテムジン747と
自分で言うのもアレだがカッコよすぎる
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
思いついた事を好き勝手にやってます
デミバーディング・スペシャルフォース
俺デミトレに続く俺デミバ 時系列的にはクワゼロ戦辺りの機体
Figure-rise Standard シエル・アイトリア
パーメットの過剰摂取で見た幻覚「もしベネリットグループにSE…
モビリティジョイント ストライクフリーダム弐式/マイティース…
ゲルググで完全にハマったので二発目 例に漏れず部分塗装&つや…
モビリティジョイント ゲルググメナース(一般機)
凄い遊べそうだから買ってみたら予想以上だったの巻 部分塗装と…